大炉の点前教則を購入
気がつけば、教則9冊目です。
累積の購入値段を考えると・・・・。
稽古場には、大炉が出来るように炉が切られていますが、一度ぐらいやったようなやってないような・・・。
台目で稽古できるようになって、師匠が大炉のことを思い出しました。
大炉に合わす畳が傷んでいたので、まず畳を直すことに。
後は、灰を入れたら、使えます。
しかし、大炉って逆勝手なんですよね・・・。
点前ができるのだろうか・・・。
それと雪輪瓦がどこにいったか不明とのこと。
炭点前には雪輪瓦が絶対に必要ですが、普通の点前なら何とかできるでしょう。
雪輪瓦を来年買ってもいいのかな?何て思います。
0 件のコメント:
コメントを投稿