9月下旬に買っていましたが、何やら忙しくてアップできず今に至っていますが、点前教則の「中置」を買いました。
中置は、平点前・大板・五行棚とやったことありますが、やはり一から学びなおす思いで買いました。
買って分かったことが1つ、炭点前で、炭斗の置く位置が違うなということが最大の収穫、分かっていると思っていると、分かっていないことに気づかなくなるもんだと分かりました。
中置が終われば、次は炉開きとなります。今の時点で出来ていない茶碗荘をやって、一回目の荘物はお終いですが、茶入荘に納得が行っていないので、茶入荘をもう一度でします。
12月は炉初炭×2回,重ね茶碗×1回,流し点×1回,茶箱の雪点前×2回で6回のイメージです。また、小習事三と茶箱二の教則を買い足さなくてはいけない・・・ですね。
0 件のコメント:
コメントを投稿