ラベル

釣果 (138) ルアー釣行記 (99) FishingNewItem (83) 04茶道具 (47) 文房具 (38) レビュー (31) レポート (31) 日々の感想 (31) ガシラ (31) 08秋の候 (29) BLOG (28) 稽古記録 (28) ThinkPAD (27) ショアジギング2014 (27) 07夏の候 (24) ロックフィッシュ2014 (24) 03茶花 (23) エバ (23) 02茶会記 (21) 06春の候 (21) LIFEHACK (21) google (21) 技術士受験 (21) アイデアマラソン (20) アジング2014 (20) MOLESKINE (18) 09冬の候 (17) トラウトフィッシュ2015 (17) タックル (16) RHODIA (15) 日常生活 (15) カマス (15) シーバスゲーム2014 (15) 11茶道関係書籍 (14) 資格試験 (13) 01茶道全般 (12) ToBeHappy (12) ライトゲーム(エバ)2015 (12) シーバス (11) メインライン (11) ライトシーバス2015 (11) ルアー釣行記2015 (11) 10点前教則 (10) レジャー (10) 家族 (10) 茶箱 (10) スプーンリグ2013 (10) フラットフィッシュ2015 (10) ライトショアジギング2014 (10) ロックフィッシュ2013 (10) FishingNewItem2014 (9) Point (9) スキルアップ (9) 仕事 (9) 初炭 (9) 探検MAP (9) 目標 (9) FX (9) ライトゲーム(エバ)2014 (9) ライトゲーム(カマス)2014 (9) ルアー釣行記2014 (9) アフィリエイト (8) 小習事 (8) 応用点前 (8) 書評 (8) 淡交会青年部 (8) アジング2015 (8) 13抹茶 (7) Evernote (7) IdeaPAD (7) トラベラーズノート (7) マーケティング (7) メモ術・手帳術 (7) 万年筆 (7) 工房 (7) 旅行 (7) 楽天 (7) 茶碗 (7) チニング2014 (7) ワインド2014 (7) PEライン (6) 松鶴堂 (6) 濃茶平点前 (6) 花入 (6) 茶歴 (6) 茶釜 (6) 釣果総集編 (6) エアノスXT2500S (6) ライトゲーム(アジ)2014 (6) ライトゲーム(ワカナ)2014 (6) 台目 (5) 孫子 (5) 掛物 (5) 泳がせ釣り (5) 薄茶平点前 (5) PCリカバリー (5) フィッシングツール (5) ライトゲーム2013 (5) ライトショアジギング2015 (5) BlueRunner (4) My土木遺産 (4) オンラインストレージ (4) カバン (4) サビキ釣り (4) 卯の花 (4) 淡交会高知支部 (4) 雪点前 (4) 餌釣り釣行記2013 (4) アジ (4) エルフ4000 (4) シーバスゲーム2013 (4) タチウオ (4) ヒラメ (4) マゴチ (4) ライトロック2015 (4) スキルアップ戦略 (3) 中置 (3) 大炉 (3) 小茶碗 (3) 居酒屋 (3) 水指 (3) 洗い茶巾 (3) 流し点 (3) 淡交会学校茶道 (3) 茶入 (3) 茶杓 (3) 薄茶器 (3) 薄茶棚点前 (3) 野点 (3) 釣釜 (3) 餌釣り釣行記2014 (3) ウルトラライトロッド (3) ショアジギング2015 (3) スプーンリグ2015 (3) フリームス2005 (3) DB (2) TEAM NODATE (2) ぶっ込み釣り (2) ウキ釣り (2) グルメ (2) 中長期目標 (2) 人間関係 (2) 古帛紗 (2) 土木技術 (2) 淡交会支部 (2) 濃茶棚点前 (2) 火入 (2) 生活習慣 (2) 禁煙日記 (2) 籠花入 (2) 続き薄茶 (2) 色紙 (2) 茶入荘 (2) 茶杓荘 (2) 茶碗荘 (2) 茶筅荘 (2) 菊水堂 (2) 菓子器 (2) 貴人点 (2) 透木釜 (2) 長緒茶入 (2) アメゴ (2) エルフ1000 (2) エルフ1000S (2) シーバス2015 (2) スプーンリグ2014 (2) ナイロンライン (2) フラットフィッシュ2014 (2) フロロライン (2) メジカ (2) 12着物 (1) アウトドア (1) マインドマップ (1) ライフ (1) 一輪挿 (1) 五行棚 (1) 入子点 (1) 大板 (1) 宇宙 (1) 投げ釣り (1) 振出 (1) 月点前 (1) (1) 短冊 (1) 筒茶碗 (1) 絞り茶巾 (1) 花点前 (1) 茜庵 (1) 茶巾筒 (1) 茶箱(棗・香合・茶筅筒) (1) 茶箱茶杓 (1) 茶箱茶筅 (1) 貴人清次 (1) 逆勝手 (1) 重ね茶碗 (1) 鉄瓶 (1) ECO (1) エソ (1) ショアジギングロッド (1) ジグサビキ2013 (1) スーパーウルトラライトロッド (1) チヌリグ (1) ナスキーC3000HG (1) ネイリ (1) ハタ (1) ハマチ (1) フラットフィッシュ2013 (1) ライトゲーム(タチウオ)2014 (1) ライトロッド (1)

2020年10月17日土曜日

令和2年10月14日のお稽古記録【秋祭りの趣向で炭点前・薄茶大板】

 (お稽古内容) 

 10月14日にお稽古に行きました。

 中置の2回目の稽古です。

 今回は、初炭点前と薄茶大板のお点前です。

 中置になると、初炭も少し変わります。炭斗の位置、釜を降ろす位置。

 今回は予定通りお稽古ができたものの、久しぶりの初炭で中置で位置が変わった関係でまたしてもボロボロ点前になりました。

 次回で10月のお稽古は終わりですが、先生が物置にしていた2畳台目で稽古する??と言ってくれたので、次回は稽古ではなく、荷物の移動と掃除をすることになりました。

 うれしい反面、中置が2回となるのは、少し痛い思いがしますが、2畳台目で稽古が出来るなんてそうそう無いことです。 

 来週は1回ぐらいはお稽古できればいいのにな~と思います。

 中置の最後は、やっぱり濃茶で終わらしたいかな

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

(お床とお花)























掛け物は白圭尚可磨 雪尾要道和尚の筆

花は、杜鵑・嫁菜・尾花です。

花入は、内原野焼で鶴首徳利。

 ホトトギスは、時鳥・不如帰・杜鵑と漢字が多いですが、杜鵑が正解のようです。違いは何なのか?不明。

 今年の7月ぐらいよりお稽古のときに花を活け始めました。

 今回が、風炉の季節で納得のいく活け方ができたのかな?と自画自賛です。

 そして花入、これは今年の正月に茶友とドライブに行ったついでに、安芸駅で買った花入です。

 社中でも評判がかなり良く、駅のお土産売り場で買ったものとは思えないと先生も絶賛。

 木花には合いませんが、草花には合うので、ときどき使ってみようかなと。

 土産物として売っていたので、箱が無かったので、箱を買おうかとも思案中。

 これまでは野菊として扱っていましたが、茶花の本を見ると、嫁菜と書かれていたので、今回以降は嫁菜と記載するようにします。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

(初炭点前)

 前回の茶箱と同様に、中置の初炭点前もボロボロでした。

 やはり点前の短期習得は無理だとつくづく思いました。

 体に点前が馴染んでくるには、年月が必要みたいです。

○今回の反省点


・釜の蓋を切ることを忘れていた

 → 羽箒だして、香合をだしたら、蓋を切る。


・初掃,中掃,後掃の回数

 → なぜか中掃を6回ということに体がインプット

 初掃は4回,中掃は3回,後掃は6回

 中掃きは炭をついだ後に、軽く清めるということなのだと思います。

 だから3回とインプットしよう。

 後掃はもっとも丁寧に6回というのはあたり前


他にも反省点はありますが、主なところはこのようなところかと

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

(薄茶大板)

 大板は反省点というほどの失敗はなく。

 済みました。引柄杓の動きをもっと丁寧にと言われたような・・・

○道具組みのイメージ

 今回の取り合わせは、秋祭りにしました。

 稲刈りが終わり、今年の収穫が無事に終わり、一休みする秋祭り。

 今年の収穫を感謝し、来年の豊穣を祈るための秋祭り。

 そんな情景を頭に浮かべて、取合せを考えました。

<薄茶器>

 豊穣を祝う意味合いでつぼつぼ蒔絵の平棗。

 つぼつぼは稲荷神社で使う神様にお供えをするときの器です。詳細は↓のHP

 稲荷神社は五穀豊穣を祈願する神様なので、豊穣を祝う秋祭りには丁度かな?

 と思ってチョイスです。

 https://kotobank.jp/word/%E5%A3%BA%E5%A3%BA-572331

<茶杓>

 茶杓の銘は「秋祭り」

 薄茶なので、ストレートで分かりやすい銘にしました。

<主茶碗>

 主茶碗は萩にして、替茶碗をこきりこ絵にしようかと思っていましたが、客が1名だったので、主茶碗にこきりこ絵を使用することに。

 富山のこきりこの絵付のある茶碗です。

 こきりこは五穀豊穣を祝う祭りなので、今回使うことに。

 富山の道具商が楽入窯に特注で依頼して作った茶碗を私が見つけて、昨年に購入しました。

 田植えの頃,収穫の頃に使っています。


薄茶大板の道具組


細水指:阿漕焼 竹之絵 
薄茶器:つぼつぼ 平棗
茶 杓:「秋祭り」
主茶碗:こきりこ絵 楽入窯
蓋 置:竹
菓 子:菊 菊水堂製




菓子器の黒文字を置く位置が、上下逆転で撮っています。
失敗しました・・・・。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー




1 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

覚えられなくてもどかしい時間もきっと大切な経験なのだと思っています😊