今年の8月より点前教則を買い、稽古の予習復習をしています。
点前の具体的なところは先生に稽古を付けて頂かないとどうにもなりませんが、手順を把握するということなら、教則で概ね学習が可能です。
応用点前 → 炭点前 → 茶箱(一) → 小習事(二) → 中置 →
小習事(三) → 茶箱(二)
という順番で買っては習い、習っては買いを続けています。数えて見れば7冊買っています。
さて、この茶箱(二)は雪点前・月点前・花点前が載っています。
12月~2月に雪点前を、3~4月に花点前を、9月に月点前をする予定です。
雪をクリアしたら、花もできると思いますが、月ができるかどうか・・・。
4月に貴人点・貴人清次をする予定なので、3月に小習事(一)の教則を買う予定ですので、今回の購入で一休みできます。
台目で稽古をしているので、台目の教則を買うかどうかが迷いどころです。
0 件のコメント:
コメントを投稿