ラベル

釣果 (138) ルアー釣行記 (99) FishingNewItem (83) 04茶道具 (47) 文房具 (38) レビュー (31) レポート (31) 日々の感想 (31) ガシラ (31) 08秋の候 (29) BLOG (28) 稽古記録 (28) ThinkPAD (27) ショアジギング2014 (27) 07夏の候 (24) ロックフィッシュ2014 (24) 03茶花 (23) エバ (23) 02茶会記 (21) 06春の候 (21) LIFEHACK (21) google (21) 技術士受験 (21) アイデアマラソン (20) アジング2014 (20) MOLESKINE (18) 09冬の候 (17) トラウトフィッシュ2015 (17) タックル (16) RHODIA (15) 日常生活 (15) カマス (15) シーバスゲーム2014 (15) 11茶道関係書籍 (14) 資格試験 (13) 01茶道全般 (12) ToBeHappy (12) ライトゲーム(エバ)2015 (12) シーバス (11) メインライン (11) ライトシーバス2015 (11) ルアー釣行記2015 (11) 10点前教則 (10) レジャー (10) 家族 (10) 茶箱 (10) スプーンリグ2013 (10) フラットフィッシュ2015 (10) ライトショアジギング2014 (10) ロックフィッシュ2013 (10) FishingNewItem2014 (9) Point (9) スキルアップ (9) 仕事 (9) 初炭 (9) 探検MAP (9) 目標 (9) FX (9) ライトゲーム(エバ)2014 (9) ライトゲーム(カマス)2014 (9) ルアー釣行記2014 (9) アフィリエイト (8) 小習事 (8) 応用点前 (8) 書評 (8) 淡交会青年部 (8) アジング2015 (8) 13抹茶 (7) Evernote (7) IdeaPAD (7) トラベラーズノート (7) マーケティング (7) メモ術・手帳術 (7) 万年筆 (7) 工房 (7) 旅行 (7) 楽天 (7) 茶碗 (7) チニング2014 (7) ワインド2014 (7) PEライン (6) 松鶴堂 (6) 濃茶平点前 (6) 花入 (6) 茶歴 (6) 茶釜 (6) 釣果総集編 (6) エアノスXT2500S (6) ライトゲーム(アジ)2014 (6) ライトゲーム(ワカナ)2014 (6) 台目 (5) 孫子 (5) 掛物 (5) 泳がせ釣り (5) 薄茶平点前 (5) PCリカバリー (5) フィッシングツール (5) ライトゲーム2013 (5) ライトショアジギング2015 (5) BlueRunner (4) My土木遺産 (4) オンラインストレージ (4) カバン (4) サビキ釣り (4) 卯の花 (4) 淡交会高知支部 (4) 雪点前 (4) 餌釣り釣行記2013 (4) アジ (4) エルフ4000 (4) シーバスゲーム2013 (4) タチウオ (4) ヒラメ (4) マゴチ (4) ライトロック2015 (4) スキルアップ戦略 (3) 中置 (3) 大炉 (3) 小茶碗 (3) 居酒屋 (3) 水指 (3) 洗い茶巾 (3) 流し点 (3) 淡交会学校茶道 (3) 茶入 (3) 茶杓 (3) 薄茶器 (3) 薄茶棚点前 (3) 野点 (3) 釣釜 (3) 餌釣り釣行記2014 (3) ウルトラライトロッド (3) ショアジギング2015 (3) スプーンリグ2015 (3) フリームス2005 (3) DB (2) TEAM NODATE (2) ぶっ込み釣り (2) ウキ釣り (2) グルメ (2) 中長期目標 (2) 人間関係 (2) 古帛紗 (2) 土木技術 (2) 淡交会支部 (2) 濃茶棚点前 (2) 火入 (2) 生活習慣 (2) 禁煙日記 (2) 籠花入 (2) 続き薄茶 (2) 色紙 (2) 茶入荘 (2) 茶杓荘 (2) 茶碗荘 (2) 茶筅荘 (2) 菊水堂 (2) 菓子器 (2) 貴人点 (2) 透木釜 (2) 長緒茶入 (2) アメゴ (2) エルフ1000 (2) エルフ1000S (2) シーバス2015 (2) スプーンリグ2014 (2) ナイロンライン (2) フラットフィッシュ2014 (2) フロロライン (2) メジカ (2) 12着物 (1) アウトドア (1) マインドマップ (1) ライフ (1) 一輪挿 (1) 五行棚 (1) 入子点 (1) 大板 (1) 宇宙 (1) 投げ釣り (1) 振出 (1) 月点前 (1) (1) 短冊 (1) 筒茶碗 (1) 絞り茶巾 (1) 花点前 (1) 茜庵 (1) 茶巾筒 (1) 茶箱(棗・香合・茶筅筒) (1) 茶箱茶杓 (1) 茶箱茶筅 (1) 貴人清次 (1) 逆勝手 (1) 重ね茶碗 (1) 鉄瓶 (1) ECO (1) エソ (1) ショアジギングロッド (1) ジグサビキ2013 (1) スーパーウルトラライトロッド (1) チヌリグ (1) ナスキーC3000HG (1) ネイリ (1) ハタ (1) ハマチ (1) フラットフィッシュ2013 (1) ライトゲーム(タチウオ)2014 (1) ライトロッド (1)

2013年9月28日土曜日

アジングの準備を整えて出撃準備

10~11月はアジの泳がせづりでスズキ、11~12月はメジロが宇佐の中提で狙えます。

しかし、餌となる味は1尾が150円でとっても高級になるので、ここはアジングでアジをGETするしかありません。泳がせづりも楽しいですが、アジングもまた楽しそう。

そこでアジングの戦力を補強しました。



まずは、月下美人のワームです。

今もっているワームがケイムラピンク、蛍光イエローなので色を変えてホワイトにしました。

 


 楽天優勝セール エントリーでポイント最大77倍!ダイワ(Daiwa) 月下美人 ビームスティック 1...



次にジグヘッド、今あるのがロックフィッシュ用みたいで大きいので、小さめのフックサイズ#6、1.2gのものを購入です。

【10000円以上のお買い上げで送料無料!】【メール便OK】【ストレート】JAZZ:尺ヘッド R-type ...




最後に、小さめのミニジグです。これはTIGAっていうメーカーのミニジグで120円と格安ですが、ちゃんとカマスは反応してきました。

アジが反応すればラッキーかなと・・。ターゲットはメッキ、カマス、ガシラと思っています。

7gになるとそこそこ飛ぶのでいいです。ルアーが小さいので釣れたときはフックの3つの針が全て魚にささり、外すのが大変です。



SALE] TIGA (ティガ) ミニミニメタルジグ [7g/グロー] / 五目ジグゲームに最適 【10P25sep13】...

2013年9月23日月曜日

PEラインを巻いたスピンニングリールのバックラッシュ対策

 私のリールのうち、SHIMANOのエアノスXTはならないのですが、その他ワゴンセールで買ったリールにPEラインを巻いたリールはバッククラッシュが多いので、原因と対策を調べて見ました。
 
PEラインを巻いたスピンニングリールのバックラッシュ対策(沖縄釣りざんまいブログから引用)

原因対策
①風が強い日に投げる
風が強い日は追い風で投げる
②足場が高い場所で投げる
キャスト後はティップを水面に近づけ、ラインを水面につける
フェザーリング(フェザリング)で余分なラインスラックを出さない
③フライ気味のキャスト(高く投げる)
低~中弾道キャスト

④引き抵抗が小さいルアー・エギを投げる
足場が高い場所は軽量ルアーや引き抵抗の軽いルアーは投げない
⑤シャクリ(トゥイッチ・ジャーク)を多用する


リールの性能&糸巻き量

モノフィラメントラインならともかく、PEラインで快適に釣りをしようとしたら
メーカー品のリールが ぜっっっっったい絶対ぜ~ったいオススメです
ダイワのABSスプール、シマノのARCスプール ともにバックラッシュをかなり減らします

あと、糸巻き量
スプールエッジぎりぎり一杯までラインをまくと飛距離は伸びますがバックラッシュも多くなってきます
トラブルレスが優先事項だという方は、糸巻き量を8分~9分にすることをオススメします

もうひとつ
ラインの硬さもバックラッシュに関係しています
硬めにコーティングしてあるラインはバックラッシュを減らしますね
(シマノ パワープロ  デュエル X4、X-ワイヤー)

※フェザリングとは
 スピニングタックルでキャストして、仕掛けやルアーが空中にあるあいだにラインに人差し指で触れてブレーキを掛けることで飛距離を調整したり、ラインが出 過ぎるトラブルを軽減したりします。ベイトキャスティングタックルで同様の事をする時はサミングといい、親指を使ってします。

http://fishingstep.ti-da.net/e4616250.html

③から⑤は当てはまっています。
特に③が悪いことをしている気がします。投げ方を意識的に変えなければ・・・・・。
同じことで悩んでいる人がいるということは、解決策を見つける上で非常に助かります。

20130923桂浜花海道・種崎赤灯(シーバス・キビレ)

今日も相方と花海道・種崎赤灯にルアーフィッシングに行ってました。

まず、5:00に花海道の突堤に現地集合。うねりがやはりありました。

 突堤の消波ブロックは波が被り危険な状態だったので、突堤でシーバス狙いでフローティングミノーのレッドヘッド、シンキングペンシルのオリーブコノシロで泳がすが、あたりが全く無し。
 夜明け後少しまで粘りましたが、状態は変化せず。AlphaTackle AVENGER3000SXのクラッシュが連発し、釣りどころではない状況でした。家に帰ってラインをナイロンラインに交換せねば・・・。
 6:10ぐらいに花海道に見切りをつけて、種崎の赤灯台に移動
 そこでリールをSPORTSLINEのDG-Vmax3000に交換し、バイブレーション、フローティングミノーを泳がしましたが 、全く無反応。今日のトップゲームは諦めて、ワームの練習をすることに。
 1.5号の丸型おもりをつけて、よりもどしを装着し、ハリスにジグヘッドとワーム付けて、投げてました。やはりここでも反応無し・・・・。
 7:20ぐらいに足元で根がかりして、気力も尽きて、帰りました。
hitなしの、坊主でした。残念・・・・・・。

【コンディション】

中潮 日の出 5:54

01:46 干潮  38cm
08:06 満潮 185cm
13:51 干潮  81cm

うねり 2.5~4m
少し濁りあり


桂浜花海道


種崎赤灯台


AVNGER SX3000の糸の巻き直し

先日、リールが1つ退役になったことを受けて、ルアー用の呼びリールをルアー・餌兼用のルアーにするため、糸を巻きなおしました。

まず、AlphaTackle AVENGER SX3000を下のようにチェンジ

新:ナイロン   GALIS リアルスポーツミュラ 16LB
旧:PEライン DUEL HARDCORE x4 1.5号



このリールにPEが合わないのかキャスティングがへたくそなのか、5回に1度ぐらいPEラインがクラッシュし、糸の団子が出来ていたので、ナイロンラインで仕切りなおしです。

使い方はルアー(ジギング・ワーム)、餌(投げ・ふかせ・泳がせ)を検討中。

GALIS リアルスポーツミュラ 16LB



次にAlphaTackle AVENGER SX3000のPEの下巻きに付けていたラインをDAIWAのSPRINTER ST650DXというリールに装着。

この SPRINTER ST650GXというリールは倉庫にあったリールでどれぐらい古いリールかまったく不明ですが、ネットで調べたところ1970年代末~80年代初めのものだそうで、ほぼ私の年と同じくらいです。糸を巻くとカリカリと音がします。

リールとしては1000番台クラスの性能だそうです。とりあえず3号のナイロンラインを装着しました。20cmぐらいのちょい投げの餌釣りなら使えるでしょう。







2013年9月22日日曜日

「思考の記憶」を「思考の記録」にするツール”EVERNOTEのWEBCLIPPER”

EVERNOTEを最近は使っていなかったのですが、最近使うようになりました。

する事、考えることが多くなるとやっぱり重宝します。

最近は趣味の釣りや茶道の買いたいなと思うものをWebClipperを使ってメモしています。

いいなと思っても忘れるし、見たような、見てないようなと記憶が曖昧です。

「思考の記憶」を「思考の記録」にすることで、だいぶ効率化が図れます。

 同じことを何度も考えたり、メモを作成することが無くなれば、便利です。

2013年9月21日土曜日

DAIWA ジョイナス 3000/3500/4000

今日、悲しいことに4000番台のスピニングリールが退役になっちゃいました。

本来なら喪に伏すべきですが、釣り人はそうは行きません。

新しいリールを探さなくては、SHIMANOのエアノスも安価版でいいのですが、さらにDAIWAのジョイナスが安いみたいです。

買うのは3000番か3500番か4000番か迷うところです。

ジョイナス 3000


ジョイナス3500


ジョイナス4000


性能と価格差は以下のとおり

3000番が2620円 79cm/回転 ドラグ3kg 250g 4号150m
3500番が2750円 90cm/回転 ドラグ5kg 320g 4号160m
4000番が3129円 90cm/回転 ドラグ5kg 320g 6号120m

3000番は軽いけどドラグ能力が小さい、4000番はドラグ能力的にはいいけど6号の糸が、太すぎる。中間の3500で決まりでしょうかね・・・・。

萩の花が咲きました【茶花を育てる】

今年の6月に植えた萩の花が咲きました。

まだ、木が小さいせいか、花も小さくこじんまりしています。

来年はもう少し、大きくなるでしょうかね・・・。

この萩を活けてみたいけど、萩だけいけるのは難しいですね。

何か2つ他の花があって、背面に萩の花がくるような活け方をしたいものです。




























ちなみに、植えたばかりのときの萩は下の写真です。

大きくなったと思っていたけど、葉が増えただけで、木自身の成長は今年はあまりしていないようです。

大きくなりすぎて困る木だけど、花を楽しめる程度には育ってほしいです。











































「ADVICE MARINE SELTIA(セルティア) 4000X」よ、ありがとう。



今日は宇佐中提へ釣りに行ってきました。

泳がせ釣りにこのリールを使っていたのですが、ラインがスプールの内側に挟まったので、スプールキャップを外し、ラインのもつれを直して、キャップをつけようとしたときに、キャップが海にちゃぽーーん。

どうしようもありません。自分の不用意さを悔いるしかありません。

変えパーツがあるかも知れないと思い、釣りの帰りに釣具屋さんに寄って、パーツのことを聞いたところ、メーカー品で無いので、変えパーツは無いとのこと。

リールは壊れていませんが、このリールはもう使えません。

到らない主人を持ち、哀れなリールになってしまいました。

このリールは「ADVICE MARINE SELTIA(セルティア) 4000X」 というリールで昨年の12月にワゴンセールでメジロの泳がせ釣りに使うべく買いました。

なんだかんだ言って、このリールが実戦で使用されたのは3回ぐらいです。しかも、このリールでの目立った釣果は、今日のセイゴ 1尾のみの気がします。

悔やんでももうキャップは戻りません。キャップの開け閉めは、キャップを落としても大丈夫なところでやるように気を付けて釣りをすることが、このリールへの供養になります。

 ADVICE MARINE SELTIA(セルティア) 4000X よ、短い間だったけど、ありがとう。





20130921宇佐中提(ゲンナイ泳がせ釣り)

今日はカマスのトップゲームをするために、宇佐の中提に行ってきました。


3:30に待ち合わせの予定が、3:17に目が覚めてしまいました。

歯磨きも、顔洗いもせず、とりあえず宇佐 奥田釣具へ直行。


着いたのは4:00、一緒に行く二人の相棒にはTELし、先に行ってもらうようにしました。

家から奥田釣具へ向かう途中、4:00に現地に着いて、遅刻とは厳しいなぁと思いました。

奥田に到着し、4:30ぐらいに中提へ上陸しました。8月のピーク時期と比べると、人が少ないこと。


これなら、3:30集合じゃなくてもいいのではないかとも思う。

5:30ぐらいからスタートして、バイブレーション 、ミノーを試し、ワームを試すも反応なし。

かろうじて、1度カマスがhitし、手前まで寄せていましたが、ばらしました。

隣のおじさんはワームで10匹ぐらい釣っていました。


最近の奥田情報より、カマスの釣果が悪い情報があり、少しうねりもあることから、なんとなくこの様な状況は予想していました。


先日の奥田情報でアジ20cmが30匹という釣果があったので、6:30ぐらいから「赤アミ+サビキ」でアジを狙うもhitせず、当るのはゲンナイのみ・・・・。

そのゲンナイで泳がせ釣りを開始したところ、7:00過ぎに38cmのセイゴがhitしました。



今日は、そのセイゴのみで他にはhitなしでしたが、初の泳がせ釣りでのスズキ(セイゴ)をgetし、大満足で帰りました。

帰って、さばいたものの、骨に身がだいぶついたので、身を削いで、刺身にして食べたところ、脂がのっていて、美味しかったです。















コンディションとタックル

潮名:大潮


時間帯:04:30~10:30
透明度:やや濁り
釣果:セイゴ 38cm 1匹

ロッド:SurfSensor 3.6m
リール:ADVICE MARINE SELTIA(セルティア) 4000X
餌:ゲンナイ



2013年9月16日月曜日

20130916月釜【絵手紙No1】

先日、息子の参観日のイベントで絵手紙をしました。

以外に面白く、絵手紙セットを買い、先日のお茶会の主茶碗とお菓子の絵手紙を作ってみました。

本当は、着物と袴を貸してくれた先生に、お茶会の記念の絵手紙を作って、お礼状を兼ねて贈ろうかと思いましたが、あまりにも駄作なので今回はひっそりと自分の手帳にしまうことにしました。

もっと細い線と太い線を使い分けて、感じを出せたらいいなと後で反省しました。


使った茶碗は高麗茶碗なので、青みのある灰色なので、色付けすると黄色の茶碗になってしまいました。

お菓子はまぁ、こんな感じで近からず、遠からずという感じです。


絵手紙第1作目 月釜
 






私が買った絵手紙セットは、呉竹フィス青墨筆ぺん絵てがみセット / 12色セットで
墨筆1本、絵筆1本、12色の岩彩絵具と絵葉書5枚です。
見本のハイヒールや太陽のようなアート感が出るまでにはまだまだ、遠そうです。


























書籍サイズの簡単絵手紙セット【20%OFF】呉竹 フィス 青墨筆ぺん絵てがみセット/12色セット【メ...

20130915月釜がありました

 昨日の9/15(日)に高知市の慶雲庵で月釜がありました。
私は3席目のお手前を致しました。

 昨日の月釜では色々と反省点がありました。

 お点前が済み、客足がゆったりしてきたので、私も席に入ろうと思い、お待合席で座っていると、掛け物について、質問されました。

 私はお点前のことばかり考えており、待合席の掛け物の作者について、まったく予備知識が無く、質問されては、水屋に聞きに入り、答えてはまた質問され、聞きに行くという結果でした。

 やはり、お客様に聞かれることを意識して、席に臨む心が必要だと思いました。これまでは私に質問が来るということ自体想定外だったのですが、社中に入り、はや3年が過ぎ、4年目に入り、お茶席でもお点前がすることが多くなってきたので、技術・知識・心ともに磨いていく必要があるのだと痛感しました。

ちなみに主茶碗は高麗茶碗(鵬雲斎箱書)、次客椀は安南蜻蛉、3客椀は灰被(十三軒)とのことです。

いまいち分かっていません・・・。

今のレベルで悠々と満足せずに、もう一歩踏み出して、しっかり学んでいく必要があると思いました。「日々新たなり」この言葉が頭をよぎった一日でした。

2013年9月13日金曜日