ラベル

釣果 (138) ルアー釣行記 (99) FishingNewItem (83) 04茶道具 (47) 文房具 (38) レビュー (31) レポート (31) 日々の感想 (31) ガシラ (31) 08秋の候 (29) BLOG (28) 稽古記録 (28) ThinkPAD (27) ショアジギング2014 (27) 07夏の候 (24) ロックフィッシュ2014 (24) 03茶花 (23) エバ (23) 02茶会記 (21) 06春の候 (21) LIFEHACK (21) google (21) 技術士受験 (21) アイデアマラソン (20) アジング2014 (20) MOLESKINE (18) 09冬の候 (17) トラウトフィッシュ2015 (17) タックル (16) RHODIA (15) 日常生活 (15) カマス (15) シーバスゲーム2014 (15) 11茶道関係書籍 (14) 資格試験 (13) 01茶道全般 (12) ToBeHappy (12) ライトゲーム(エバ)2015 (12) シーバス (11) メインライン (11) ライトシーバス2015 (11) ルアー釣行記2015 (11) 10点前教則 (10) レジャー (10) 家族 (10) 茶箱 (10) スプーンリグ2013 (10) フラットフィッシュ2015 (10) ライトショアジギング2014 (10) ロックフィッシュ2013 (10) FishingNewItem2014 (9) Point (9) スキルアップ (9) 仕事 (9) 初炭 (9) 探検MAP (9) 目標 (9) FX (9) ライトゲーム(エバ)2014 (9) ライトゲーム(カマス)2014 (9) ルアー釣行記2014 (9) アフィリエイト (8) 小習事 (8) 応用点前 (8) 書評 (8) 淡交会青年部 (8) アジング2015 (8) 13抹茶 (7) Evernote (7) IdeaPAD (7) トラベラーズノート (7) マーケティング (7) メモ術・手帳術 (7) 万年筆 (7) 工房 (7) 旅行 (7) 楽天 (7) 茶碗 (7) チニング2014 (7) ワインド2014 (7) PEライン (6) 松鶴堂 (6) 濃茶平点前 (6) 花入 (6) 茶歴 (6) 茶釜 (6) 釣果総集編 (6) エアノスXT2500S (6) ライトゲーム(アジ)2014 (6) ライトゲーム(ワカナ)2014 (6) 台目 (5) 孫子 (5) 掛物 (5) 泳がせ釣り (5) 薄茶平点前 (5) PCリカバリー (5) フィッシングツール (5) ライトゲーム2013 (5) ライトショアジギング2015 (5) BlueRunner (4) My土木遺産 (4) オンラインストレージ (4) カバン (4) サビキ釣り (4) 卯の花 (4) 淡交会高知支部 (4) 雪点前 (4) 餌釣り釣行記2013 (4) アジ (4) エルフ4000 (4) シーバスゲーム2013 (4) タチウオ (4) ヒラメ (4) マゴチ (4) ライトロック2015 (4) スキルアップ戦略 (3) 中置 (3) 大炉 (3) 小茶碗 (3) 居酒屋 (3) 水指 (3) 洗い茶巾 (3) 流し点 (3) 淡交会学校茶道 (3) 茶入 (3) 茶杓 (3) 薄茶器 (3) 薄茶棚点前 (3) 野点 (3) 釣釜 (3) 餌釣り釣行記2014 (3) ウルトラライトロッド (3) ショアジギング2015 (3) スプーンリグ2015 (3) フリームス2005 (3) DB (2) TEAM NODATE (2) ぶっ込み釣り (2) ウキ釣り (2) グルメ (2) 中長期目標 (2) 人間関係 (2) 古帛紗 (2) 土木技術 (2) 淡交会支部 (2) 濃茶棚点前 (2) 火入 (2) 生活習慣 (2) 禁煙日記 (2) 籠花入 (2) 続き薄茶 (2) 色紙 (2) 茶入荘 (2) 茶杓荘 (2) 茶碗荘 (2) 茶筅荘 (2) 菊水堂 (2) 菓子器 (2) 貴人点 (2) 透木釜 (2) 長緒茶入 (2) アメゴ (2) エルフ1000 (2) エルフ1000S (2) シーバス2015 (2) スプーンリグ2014 (2) ナイロンライン (2) フラットフィッシュ2014 (2) フロロライン (2) メジカ (2) 12着物 (1) アウトドア (1) マインドマップ (1) ライフ (1) 一輪挿 (1) 五行棚 (1) 入子点 (1) 大板 (1) 宇宙 (1) 投げ釣り (1) 振出 (1) 月点前 (1) (1) 短冊 (1) 筒茶碗 (1) 絞り茶巾 (1) 花点前 (1) 茜庵 (1) 茶巾筒 (1) 茶箱(棗・香合・茶筅筒) (1) 茶箱茶杓 (1) 茶箱茶筅 (1) 貴人清次 (1) 逆勝手 (1) 重ね茶碗 (1) 鉄瓶 (1) ECO (1) エソ (1) ショアジギングロッド (1) ジグサビキ2013 (1) スーパーウルトラライトロッド (1) チヌリグ (1) ナスキーC3000HG (1) ネイリ (1) ハタ (1) ハマチ (1) フラットフィッシュ2013 (1) ライトゲーム(タチウオ)2014 (1) ライトロッド (1)

2009年3月14日土曜日

第2回 スキルアップ戦略の目的について



関連記事:スキルアップ戦略


 第1回 スキルアップ戦略を考えるまで
 第2回 スキルアップ戦略の目的について
 第3回 スキルアップのルートマップについて
 第4回 ブルーオーシャン戦略
 第5回 戦略立案について
 第6回 スキルアップ戦略の応用について
 第7回 今後の課題



 前回の「第1回 スキルアップ戦略を考えるまで」では私がスキルアップ戦略を考えた理由と、実際に立案するスキルアップ戦略の概要およびそのスキームについて説明を行いました。

 今回の「第2回 スキルアップ戦略の目的について」では、スキルアップ戦略を立案するにあたっての、目的を説明したいと思います。

 「スキルアップ戦略の目的」は今後の自分の成長についての全体像を把握することで、自分の持つスキルの現状と目標との差を認識し、その差をどのようにして埋めていくかを考えることであると思います。そこで「全体像の把握」と「現状と目標の確認」に分けて考えていきます。


1.全体像の把握

 まずスキルアップ戦略を立案するにあたって、自分のスキルアップについての「全体像を把握する」必要があります。

<成果の確認>

 この全体像を描くためには、これまでの成果と現在考えているスキルアップの内容の確認を行います。
なぜなら、これまで行ってきたこと等は「今後活用できる強み」であり、「今後の方向性」を考える重要な要素になるからです。

<全体像を把握することによる効果>

 自らのスキルアップの全体像を把握することによって、以下の効果があると思います。

・必要とするスキルが把握できる。

・必要とするスキルを学習するための優先順位を付けることができる。

・全体像の把握を行うことにより、場当たり的な学習を避けることができて、学習が効率化される。

・必要なスキルが明確になることで、頭の中で意識付けが行われる。その結果、そのスキルに対して情報のアンテナが敏感になる。

・必要なスキルが明確になり、意識付けが行われた結果、隙間時間を利用しての学習が用意になる。


2.現状と目標の確認

 次に「現状と目標の確認」を行いたいと思います。現状については先ほどの「全体像を把握する」なかで併せ行えていますので説明を省略し、目標の確認について考えて行きたいと思います。

 目標の確認ですが、まず当然ながら目標とは何であるかを設定されてなければ、確認が出来ません。

 そして「現状と目標の確認」を行い、「理想と現実のギャップ」から自らのスキルについて「持っている強みの強化・苦手な事に対する補強・今後の成長に必要なスキルの開拓」という視点での分析が必要であると考えています。

<目標の設定>

 目標を設定するうえで、色々思い悩むことがあると思います。それは”短期的な目標”、”中長期的な目標”であったり、”抽象的な目標”、”具体的な目標”と様々なことが考えられて、思考がまとまらないことがあると思います。

 しかし、ここではあまり細かく考えず、とにかく目標を作り、後で整理を行えば良いかと思います。その整理の仕方としては以下のようなことになると思います。

 「短期的な目標」と「具体的な目標」は同じ時間軸とし、「中長期的な目標」と「抽象的な目標」についても同様に同じ時間軸とします。そのあとで分野別に分けて行けば、整理が出来ると思います。

 このいずれにも属さないものは、「その他」ということでひとくくりにすれば良いかと思います。

<現状と目標の確認>

 現状と目標が明確になった後は、その差がどの程度であるかを確認したいと思います。

 ここで重要なのは「現状」と「目標」の差が激しく有ると言うことです。差が激しく有った場合に、悲観的になる必要はありません。目標と現状との差の間には、以下のような構図が成り立つと思います。

 目標=現状+ギャップ(将来の可能性)

 ギャップが大きければ
大きいほど、今の自分に対して目標が大きいということであり、将来の可能性も大きいということなります。今はそのギャップが大きかったとしても、努力を行うことで少しづつでもその差を縮める事が出来ると思います。

 将来の可能性=「自らの努力」+「阻害要因の除外」 

 自らの将来の可能性を、実現するためには「日々の努力」が必要になります。またその努力を支えるためには、「妨げとなっている事を取り除くこと」も重要であると思っています。

<スキルアップの分類>

 今後のスキルアップを考えるときに重要なことがあります。それはスキルを何の目的で得るということになります。先ほど「目標と現実の差は将来の可能性である」ということ示しました。その「将来の可能性」を実現させるためには、どのようなスキルが必要となるかは以下のとおりです。

強みを活かすスキル:自分の持つ専門分野や得意分野をより強化すること

苦手に対する補強を行うスキル:苦手な分野や物事は誰しもあると思います。苦手分野については、一般的なレベルまでに改善する

今後の成長に必要なスキル:苦手をある程度克服し、今ある強みを活かしたうえで目標にたどり着くのに必要な新しいスキルを身に付けること

3.まとめとして

 スキルアップ戦略の目的は、これまでのスキルアップの「全体像」と「目標と現状の差」を把握することで「今後のスキルアップの方向性やルートおよび優先順位を明確にすることが可能であること」及び「自分の強み、苦手、必要なスキルについての分析が可能であること」と思います。

 次回の「第3回 スキルアップのルートマップについて」からは実際に色々なツールを使って、私の場合における「スキルアップ戦略」を説明したいと思います。次回も是非ご覧下さい。



関連記事:スキルアップ戦略

 第1回 スキルアップ戦略を考えるまで
 第2回 スキルアップ戦略の目的について
 第3回 スキルアップのルートマップについて
 第4回 ブルーオーシャン戦略
 第5回 戦略立案について
 第6回 スキルアップ戦略の応用について
 第7回 今後の課題

0 件のコメント: