ラベル

釣果 (138) ルアー釣行記 (99) FishingNewItem (83) 04茶道具 (47) 文房具 (38) レビュー (31) レポート (31) 日々の感想 (31) ガシラ (31) 08秋の候 (29) BLOG (28) 稽古記録 (28) ThinkPAD (27) ショアジギング2014 (27) 07夏の候 (24) ロックフィッシュ2014 (24) 03茶花 (23) エバ (23) 02茶会記 (21) 06春の候 (21) LIFEHACK (21) google (21) 技術士受験 (21) アイデアマラソン (20) アジング2014 (20) MOLESKINE (18) 09冬の候 (17) トラウトフィッシュ2015 (17) タックル (16) RHODIA (15) 日常生活 (15) カマス (15) シーバスゲーム2014 (15) 11茶道関係書籍 (14) 資格試験 (13) 01茶道全般 (12) ToBeHappy (12) ライトゲーム(エバ)2015 (12) シーバス (11) メインライン (11) ライトシーバス2015 (11) ルアー釣行記2015 (11) 10点前教則 (10) レジャー (10) 家族 (10) 茶箱 (10) スプーンリグ2013 (10) フラットフィッシュ2015 (10) ライトショアジギング2014 (10) ロックフィッシュ2013 (10) FishingNewItem2014 (9) Point (9) スキルアップ (9) 仕事 (9) 初炭 (9) 探検MAP (9) 目標 (9) FX (9) ライトゲーム(エバ)2014 (9) ライトゲーム(カマス)2014 (9) ルアー釣行記2014 (9) アフィリエイト (8) 小習事 (8) 応用点前 (8) 書評 (8) 淡交会青年部 (8) アジング2015 (8) 13抹茶 (7) Evernote (7) IdeaPAD (7) トラベラーズノート (7) マーケティング (7) メモ術・手帳術 (7) 万年筆 (7) 工房 (7) 旅行 (7) 楽天 (7) 茶碗 (7) チニング2014 (7) ワインド2014 (7) PEライン (6) 松鶴堂 (6) 濃茶平点前 (6) 花入 (6) 茶歴 (6) 茶釜 (6) 釣果総集編 (6) エアノスXT2500S (6) ライトゲーム(アジ)2014 (6) ライトゲーム(ワカナ)2014 (6) 台目 (5) 孫子 (5) 掛物 (5) 泳がせ釣り (5) 薄茶平点前 (5) PCリカバリー (5) フィッシングツール (5) ライトゲーム2013 (5) ライトショアジギング2015 (5) BlueRunner (4) My土木遺産 (4) オンラインストレージ (4) カバン (4) サビキ釣り (4) 卯の花 (4) 淡交会高知支部 (4) 雪点前 (4) 餌釣り釣行記2013 (4) アジ (4) エルフ4000 (4) シーバスゲーム2013 (4) タチウオ (4) ヒラメ (4) マゴチ (4) ライトロック2015 (4) スキルアップ戦略 (3) 中置 (3) 大炉 (3) 小茶碗 (3) 居酒屋 (3) 水指 (3) 洗い茶巾 (3) 流し点 (3) 淡交会学校茶道 (3) 茶入 (3) 茶杓 (3) 薄茶器 (3) 薄茶棚点前 (3) 野点 (3) 釣釜 (3) 餌釣り釣行記2014 (3) ウルトラライトロッド (3) ショアジギング2015 (3) スプーンリグ2015 (3) フリームス2005 (3) DB (2) TEAM NODATE (2) ぶっ込み釣り (2) ウキ釣り (2) グルメ (2) 中長期目標 (2) 人間関係 (2) 古帛紗 (2) 土木技術 (2) 淡交会支部 (2) 濃茶棚点前 (2) 火入 (2) 生活習慣 (2) 禁煙日記 (2) 籠花入 (2) 続き薄茶 (2) 色紙 (2) 茶入荘 (2) 茶杓荘 (2) 茶碗荘 (2) 茶筅荘 (2) 菊水堂 (2) 菓子器 (2) 貴人点 (2) 透木釜 (2) 長緒茶入 (2) アメゴ (2) エルフ1000 (2) エルフ1000S (2) シーバス2015 (2) スプーンリグ2014 (2) ナイロンライン (2) フラットフィッシュ2014 (2) フロロライン (2) メジカ (2) 12着物 (1) アウトドア (1) マインドマップ (1) ライフ (1) 一輪挿 (1) 五行棚 (1) 入子点 (1) 大板 (1) 宇宙 (1) 投げ釣り (1) 振出 (1) 月点前 (1) (1) 短冊 (1) 筒茶碗 (1) 絞り茶巾 (1) 花点前 (1) 茜庵 (1) 茶巾筒 (1) 茶箱(棗・香合・茶筅筒) (1) 茶箱茶杓 (1) 茶箱茶筅 (1) 貴人清次 (1) 逆勝手 (1) 重ね茶碗 (1) 鉄瓶 (1) ECO (1) エソ (1) ショアジギングロッド (1) ジグサビキ2013 (1) スーパーウルトラライトロッド (1) チヌリグ (1) ナスキーC3000HG (1) ネイリ (1) ハタ (1) ハマチ (1) フラットフィッシュ2013 (1) ライトゲーム(タチウオ)2014 (1) ライトロッド (1)

2009年4月26日日曜日

こんなモバイルPCがあればいいのに・・・

 最近、ノートPCの価格競争が激化されていますね。A4サイズのノートPCでは5万を切るものがありますし、UMPCについても値段・性能で競争が激化しています。

 でも、私が欲しいのはそんなノートPCではありません。

 私が欲しいノートPCは、ThinkpadのXシリーズでCPUがCeleronを搭載している廉価版のノートPCです。価格は7万前後がいいなぁ~。

 ThinkpadのXシリーズにこだわる理由は2つあります。1つは絶妙なキータッチです。もうひとつはトラックポイントです。タッチバッドはタイピング中に少しでもさわると、ポインターが動いてしまって非常に不便です。単純にタッチパッドを無効にしていればいいのですが、そもそも「トラックポイントがあるのだから、そんなものはいらん」という気がします。

 CPUがCeleronが良いというのは、Atomではメモリーの搭載Maxが1Gとか1.5Gとかのマザーボードが主流なのですが、Celeronはだいたい4Gとなっているからです。

 1.5Gあれば普通の作業であれば、問題ないと思いますが余裕があれば安心感があるからです。

アクセス解析について

 前回の記事( GoogleAdsenseの削除に伴い・・・)でGoogleAnalyticsが正常に動作していないため、アクセス解析はFC2のアクセス解析を利用していることを書きました。

 そもそも初めて使ったアクセス解析ソフトがGoogleAnalyticsであったので、いまいちFC2 アクセス解析になじめず、GoogleAnalyticsと同レベルのWoopraを使おうかと検討していたところですが、FC2 アクセス解析に慣れてきつつあります。

 GoogleAnalyticsは解析を行っていく楽しさがありますが、FC2ではざっくりとした解析のみとなっています。

 そこまでこのBLOG自体が高度なものでもありません。あまり深い解析は必要ないので、これはこれでいいじゃないかとも思っています。要は単に慣れてきただけなのかも知れません。

今更ながらGoogleCromeを試してみました

 これまで私はWebブラウザはFirefoxを使用していましたが、サブノートとして使用しているThinkpad X22ではカスタマイズをしたFirefoxがだんだん重たくなってきて、動きが止まることが多い状態でした。

 そこでIE8とGoogleCromeをそれぞれインストールを行い、どちらが軽く動かし易いかを試してみました。

 しかし、CromeはIE8よりも、Firefoxよりもタブを複数開いたとしても、軽く動作することが分かりました。Firefoxには結構な数のAddOnを入れていたのでそれが原因であったのかとも思っています。
 Firefoxよりメモリの消費量が約60MBも少なく作業ができるので驚異的な軽さです。

 問題点はGoogleToolバーが利用できないことです。私はブックマークをGoogleブックマークで一括管理しており、GoogleToolバーからGoogleブックマークを読み込みがWebを見ています。
 このCromeはGoogleツールバーが使用できないため、ブックマークの読み込み・保存が他のPCとは同期化できないのが、このCromeの問題点としてあります。

 まだCromeを使い切れていないところがありますが、きっとカスタマイズの方法などがあるのではないかと思っています。

2009年4月25日土曜日

Lenovoが新しいノートPC(G530)を発売・・・

 Lenovoが新しくA4のノートブック G530の販売を開始しました。販売は全国の量販店で4/28から販売されるそうです。

 価格は4万円台ということです。SL400がキャンペーン価格で約5万ぐらいなので、これより安いことが想定されます。感じでいうと4.5万といったところでしょうか?

 PCの低価格競争が最近激化しているように思います。私としては価格競争では無く、8~10万前後で使い勝っての良いPCを販売するような競争にしてほしいと思います。

 この新しく販売されるノートPCはThinkpadでは無いため、当然トラックポイントは無いみたいです。タッチパッドでの操作ということですが、個人的にはタッチパッドは使い勝手がとても悪いと思っています。

 それとThinkpadの良さとして絶妙のキータッチがありますが、このG530はどうなんでしょうか?

 実際店頭で触ってみたいと思います。

CnetJAPAN(2009/04/23)

Lenovo公式サイト

2009年4月23日木曜日

多対1で行う仕事

 年度末・年度初めで忙しい日々がここ数日続いていました。

 当然、年度末・年度初めというのは全ての事業に関わってきますので、一斉に書類を作成しなければいけないので、忙しくなります。

 いわば、多対1の勝負になってきて、効率が通常の1/4ぐらいに低下します。

 こんなときにどうやって、仕事を効率的に行えばよいのかということを少し考えました。

 仕事の内容というのは、簡単なものから、難しいものまで一斉に来るので、束になってくると結構きつく、簡単なものですら出来ないということがあります。

 このような場合に取るべき作戦は以下のとおりです。

・期限の早いものから対応していく。
・並行作業を行わず、労力と時間を集中させ、常に1対1で作業を行う。
・短時間で行える作業は問い合わせとかの多い日中に行い、まとまった時間が必要な作業は残業して行う。
・書類の確認は残業して行い、問い合わせは日中に行う。


 要は、1対1でやれる状態にもっていくことが、とても大事です。

 業務自体を考えると極めて高度なものをやっていないので、1対1でやれば、必ず終わるものばかりです。

 多対1で行うがために、能率が悪くなり、仕事がたまって行くわけです。

 簡単にいうと「戦力の集中し、必ず勝てる状態にもっていくこと」が大事です。

 このような状況を維持していく限り、時間はかかっても必ず仕事は終わります。

 また一人で出来る量には限界があります。どんなに仕事の出来る人でも恐らく2人前以上の仕事をこなすのは難しいのではないでしょうか。

 それを考えると、仕事を任せる人を育てるのも大事かと思います。

2009年4月22日水曜日

MOLESKINE Cahierに新しい色が加わったようです。

2009/03/17

 Moleskine Cahierにエンジとネイビーの2色が新しく加わったみたいです。値段は従来どおりpoketサイズが3冊で945円、Largeサイズが1,470円、XLargeサイズは2,310円ということです。

新しいCahierの詳しい内容はhttp://www.moleskine.co.jp/cahierを見て下さい。

 Cahierシリーズはとても薄いので持ち運びが便利でいいのですが、私が使った限りでは万年筆のインクが裏写りするのが難点です。

 でもちょっとしたメモを少し、まとめて置いて、また改めてアイデアを練っていくための中継用のノートとしては丁度かと思います。

 
 しかし、微妙だと思うのはこのカラーです。ネイビーは分かるもののエンジはセンスのある使い方をしなければ、ノートとして違和感を感じます。

 このCahierシリーズも3冊セットを色・サイズともにバラ売りしてくれれば、試し買いが出来て色々検討が出来るのではとも思います。

 店頭でこのCahierを見てみると、実際のカラーがイメージできるのでまずは、ネットでは無く店頭で見てから、買うのが得策ではないでしょうかね。




2009/04/22

 ちなみにこのMoleskineのCahierのポケットサイズの実売価格ですが、楽天市場で調べたところ、どこも定価の945円(3冊セット)でした。

 メール便(160円)で注文可能なShopを調べたところ、楽天市場では「ビザビ」という店がありました。
以前この店で、RHODIAを注文したことがあるのですが、発注から到着まで短期間で届きました。

 在庫数も多く、webも見やすいので注文するならこの店かなと思います。

【メール便対応/送料\160】【即納可能】MOLESKINE カイエ Pocket(3冊セット) 【メール便対応/代...


2009年4月21日火曜日

MOLESKINEにサファリを試してみて part2

 MoleskineのClassicシリーズにOHTO TascheとLAMYのサファリの両方で書き味を比べて見ました。

 左の写真の左側がTascheを使って書いたページで、右側がサファリを使って書いたページです。

ぱっと見た感じ分からないのですが、Tascheは少しにじみが有り、サファリはにじみがありません。


 サファリを使って思ったことが1つあります。私の買ったサファリのペン先は細字なのですが、書いた感じが細字ではありません。普通に普通の文字の太さになってしまいます。

 同じサファリを今後買うことは無いと思いますが、やはり極細を買うべきだと感じました。

2009年4月19日日曜日

使用用途から見たThinkPadの比較検討

関連記事

「ThinkPadを買うならこれ」を書くまえに

第1回 ThinkPadの魅力 
第2回 ThinkPadの各モデルの特徴 
第3回 使用用途から見たThinkPadの比較検討
 
第4回 各モデルの評価
第5回 最後に・・



第3回 使用用途から見たThinkPadの比較検討

 現在Lenovoでは違うモデルであっても、ほとんど同じようなスペックにカスタマイズすることができます。その結果、PCを買うことを検討するときに、モデル毎の違いが分からず、何がなんだかということになります。

 ノートPCを買うときに主な判断材料としては、「予算」と「性能」を天秤にかけて、可能な限りお得なものを買うと思いますが、その性能は大まかに分類すると、「スペック」・「拡張性」・「モバイル性」の3つになると思います。

 デスクトップでは「拡張性」・「モバイル性」は判断材料の決め手とはなりませんが、ノートPCの基本的な特徴として「持ち運び可能である軽さ」があり、「PCの躯体が小さいことから拡張性が低い」ことがあります。

 そのため「コストパフォーマンス」と「スペック」に加え、「拡張性」・「モバイル性」も重要な指標になってきます。

 「各モデルの主な仕様表」を基に、これらの4つの指標を評価した「ポジションマップ」を作成し、各モデルの特徴を把握したうえで、ThinkPADを購入するときの判断材料となる「フロー図」を作成しました。

 この「仕様表」・「ポジションマップ」・「フロー図」を参考にしていただけたら、ThinkPADを購入しようと検討されているかたに役立つのではないかと思います。


 LenovoのHPで紹介されているモデルのコンセプトは以下のとおりです。(LenovoのHP)


【各モデルの主な仕様の比較表】


 各モデルの主な仕様を一覧表にしたものが、左の表となります。(表をクリックすると表が拡大され、それなりに見えます。)

 表は左から重量の軽い順に並べています。

 この表は主な仕様と「モバイル性能」、「拡張性」、「スペック」、「コストパフォーマンス」という指標について、評価をしております。




【各モデルの概要】


 先ほどの仕様一覧表で評価を行った4つの指標をポジションマップで表現したところ、このような図になります。(表をクリックすると表が拡大され、それなりに見えます。)

 縦軸は拡張性・モバイル性を、横軸はコストパフォーマンスを評価しております。

 コストパフォーマンスに優れているのは、IdeaPAD
とSLシリーズとなり、スペックが優れているのはX・R・Tシリーズとなります。



 X・Rシリーズ、IdeaPADはだれが考えても、このような位置づけになると思いますが、T・SLシリーズについては評価の理由を説明したいと思います。

【Tシリーズ】

 Tシリーズの特徴は、セキュリティー機能・グラフィック機能が優れており、Rシリーズと比べたときに、同じ画面サイズであっても、重量が0.2kgほど軽量であるということです。

 T500になると2.7kgあるため、持ち運びには無理があると思うのでモバイル性は評価しませんでした。しかし、T400は2.3kgとぎりぎり持ち運びが可能と思える重量となっているので、モバイル性を評価しております。

【SLシリーズ】
 
  SLシリーズの特徴は、やはり安価であり、一定の拡張性があることだと思います。SLシリーズのうちSL400は2.5kg、SL500は2.9kgと持ち運びがきつい重量ですが、SL300は、小型であるため重量も2.1kgと軽く、モバイル性も一定評価できると思います。


【購入検討にあたってのフロー図】


 これまでの仕様表とポジションマップから、だいたい各モデルの特徴を把握できたと思います。

 しかし、実際購入するときにはやはり、まだまだ迷うことが多いかと思うので、左の図のようなフロー図を作成しました。(表をクリックすると表が拡大され、それなりに見えます。)

 このフロー図でYes・Noを選択することで、求めている性能に最も近いものが選ばれるようになります。

 このフロー図はあくまで私個人の主観が入っているので、客観的では無いかも知れません。その辺はご容赦下さい。

【次回について】

 次回は「第4回 各モデルの評価」と題して、現行のX、SL、R・T・IdeaPADシリーズについてこれまでの「仕様表」、「ポジショニングマップ」、「フロー図」の比較検討結果から各モデルを実際に使用するシチュエーションを想定し、各モデルの評価を行いたいと思います。


関連記事

「ThinkPadを買うならこれ」を書くまえに

第1回 ThinkPadの魅力 
第2回 ThinkPadの各モデルの特徴 
第3回 使用用途から見たThinkPadの比較検討
 
第4回 各モデルの評価
第5回 最後に・・

GoogleAdsenseの削除に伴い・・・

 先日GoogleAdsenseのアカウントが削除になり(詳しくはGoogleAdsenseのアカウント削除について)、それまでの収益が全て消えてしまったわけですが、それ以外の実害が発生しました。

 それはアクセス解析で使用していたGoogleAnalyticsが正常に動作しないということです。

 おそらくトラッキングコード自体が無効になっているのでは、ないかと思っています。

 せっかくブログをやるわけですから、アクセス解析が出来なければ自分のブログの成果や今後の方針も立てづらくなります。

 現在FC2のアクセス解析でログは見れるようにしていますが、GoogleAnalyticsから比べると大人と子供ぐらいの差があります。FC2ではPV数やセッション数は分かりますが、機能がいまいちです。

 Woopraという無料で利用できるアクセス解析ソフトがあり、なかなか優れものではないかと思っています。しかし、現在勉強中でまだ使い方が分かっていません。

 これが使えるようになると、Googleのアカウント削除から立ち直れることができると思っています。



Woopra参考記事

http://web-marketing.zako.org/web-tools/woopra-free-web-tracking-analysis-tool.html
WEBマーケティングブログ記事

【関連記事】

2009年4月16日木曜日

MOLESKINEにサファリを試してみて

 LAMYのサファリが家に届きました。まだ試し書きのレベルでしか使っていないのですが、まぁまぁ良いのではないかと思います。

 気になっていたMOLESKINEに書いたときに裏写りするかどうかですが、結論としては大丈夫だということが分かりました。

 CLASSICシリーズは人の万年筆を借りて書いたときは大丈夫でしたが、若干紙質の異なるCahierはどうかというのが実は不安でした。

 Cahierシリーズに書いた画像と裏写りの状況を撮った写真が、下の画像になります。


 普段、今持っているOHTOのtascheでは裏写りしたりするのですが、今回は裏写りが無かったです。

 もちろんLAMYのサファリについても、同様に裏写りは無かったです。





 サファリを使ってみて分かったのですが、裏写りするかしないかは、どうよら万年筆のインクの粘度に関係するみたいです。

 LAMYのインクはOHTOのインクより硬いようでした。OHTOの場合はインクが軟らかく、書いた感じはインクがサーッと抜けるような感じでした。

 そのため、OHTOのインクでは裏写りが発生したのだと思います。

 また、CLASSICシリーズについても試してみたいと思います。

2009年4月15日水曜日

LAMY サファリ(ブラック)のFを買うなら??

LAMYのサファリという万年筆を買うことにしました。

いま注文をしたばかりでまだ届いてはいませんが、かなり楽しみにしています。

【サファリを買った理由】

 買った理由は今、自分の持っているOHTOの万年筆では、MOLESKINEに書いたときに裏写りがひどくて、書けば書くほどあとで、見にくくなるため、裏写りのしない万年筆を探していました。

 知り合いのLAMY サファリを借りてMOLESKINEに書いてみたところ、裏写りもせず普通に書けたので、サファリなら大丈夫ということが分かったので買うようにしました。

 買ったのはサファリのF(ペン先:細字)のブラックです。スケルトンも良かったのですが、知り合いがスケルトンなので、自分はブラックにしました。

 レッド・イエロー・ブルーや新色オレンジも良いと思いましたが、仕事で使うことがメインなので、色合いが無難なブラックにしました。MOLESKINEと合わすことを考えると、レッドもいいなとは思いましたが・・・。

 サファリが届いたら、MOLESKINEのCLASSICシリーズやCahierシリーズで裏写りがしないかを確認してみたいと思います。

【サファリを買うにあたって】

 このLAMYのサファリは初心者向けの万年筆の割には以外と、値段が高く定価では3,990円となっています。

 ネットショップで買うとだいたい2,300~2,800ぐらいで購入することができるので、買うなら当然ネットでの購入がお勧めです。


【Amazonで買うなら】

 調べた限りではAmazonが送料無料で最も安いです。

 Amazonであれば新品でも2,400で購入することができるし、送料も無料Amazonでの検索結果はこちら


【楽天市場で買うなら】

 しかし、私は楽天カードに入会したばかりで、クレジットの利用で2,000pointが貰えるというキャンペーン中であったので、楽天市場で買うことにしました。

 楽天では出店数がかなり多く、送料を含めて一番安いところを探すのが大変でした。

 楽天市場は基本的に送料が必要であること、送料が店舗によってことなることから、どこが一番安いを調べるのには、何度も検索しては、商品と送料の合計額を確認するという作業が必要です。

 出店名と送料と金額を調べた結果は以下のとおりです。


 店舗名  onHOME   腕時計本舗   plank    ビザビ              
 
 金 額   2,200     2,300    2,452   3,591

 送 料     500       650      600    160

 手数料     300

 合 計   3,000     2,950    3,052   3,751
 
 備 考    -       カードOK    カードOK   カードOK

       (振込必要)                    (RhodiaNo.11を1つプレゼント)

<商品リンク>

onHOME
【配送料金¥500 ※離島除く】LAMY(ラミー)万年筆Lamy safari(ラミーサファリ)L17-F(細字) ブ...

腕時計本舗
【楽天最安値に挑戦】【37%OFF】ラミー LAMY safari(サファリ) L17ブラック F(細字) 万年筆 ギ...

plank
《期間限定P2倍》 LAMY/ラミー 『サファリ ブラック L17』 万年筆 【2P13Apr09】

ビザビ
【メール便対応/送料\160】【即納可能】☆セール特価!(S)☆■セール特典付!(RH)■LAMY(ラミ...


【結果として】

 普通に買うならAmazonが2,400で最も安く、楽天市場で買うなら送料込みで3,000円ぐらいといった感じですね。カード払いかそれ以外という違いはあっても総額にほとんど変わりはありません。

 他にはおまけ付きという得点のあるビザビでは、Rhodia No.11(189円)とインクカートリッジ1本(80円)を商品金額から差し引いても、3,500円ぐらいとなります。

2009年4月14日火曜日

Adgger

 GoogleAdsenseのアカウントが削除されてしまいだいぶ落胆していたところですが、悔やんでも仕方ないので、少しでも確実に収益を得られるアフィリエイトを始めることにしました。

 そこでまず目を付けたのが「Adgger(http://www.adgger.jp/)」というアフィリプログラムです。

 これはAdggerに登録されている企業等のバナー広告を一定期間に、自分のブログに掲載することで収益が得られるというものです。

 ブログにはランクがあり、ランクが高ければ報酬も高いと言うことになります。ランクは7段階に分かれており、15・30・70・100・170・330・660円といったようになっています。

 掲載期間は3ヶ月になっており、その3ヶ月は必ず掲載しておかなければ、報酬は得られません。

2009年4月12日日曜日

GoogleAdsenseのアカウント削除について

GoogleAdsenseから以下のようなメールが来て、アカウントが削除されてしまいました。

特にこちらから、連絡をしたわけでも無かったのですが・・・・。いつかは来る可能性があったことだけにショックはショックです。

未払いの収益は360$ぐらいあったのですがね・・・。今までの労力を返してくれと思います。

悔やんでもしょうがないので、次のことを考えてみます。



「ご連絡いただきありがとうございます。

Google で最近の記録を調査したところ、ご利用の AdSense アカウントで AdWords 広告主に重大なリスクが生じていることを確認しました。
このアカウントを引き続きサイト運営者ネットワークで使用できるようにすると、今後広告主に費用上の損害が及ぶ可能性があるため、アカウントを無効にしました。

この措置は、Google の広告主と他の AdSense サイト運営者を保護するために必要であることをご理解ください。


アカウントや Google の措置について不明な点がある場合、このメールには返信しないでください。 詳細については、次の URL をご覧ください。 https://www.google.com/adsense/support/bin/answer.py?answer=57153

2009年4月7日火曜日

最近のCPUについて

 最近UMPCの主流のCPUであるAtomと廉価版PCの主力であるCeleronの性能がどのように違うかというものが、いまひとつ分かっていなかったので少し調べてみました。

 Celeronを基準としたベンチマークテストの結果は以下のとおりです。

          Atom   Celeron  Core2Duo
演算能力     68%    100%    300%
グラフィック    82%    100%    510%
消費電力    125%    100%     70%
         (33.3W)  (41.7W)   (59.6W)

 このことから、AtomとCeleronでは、処理能力ではCeleronが有利であり、消費電力ではAtomが優れているということが分かります。

 バッテリーの駆動時間を優先するならAtom、プロセッサー能力を重視するならCore2Duo、消費電力・価格・能力のバランスを重視するならCeleronという結果になると思います。

 CPUの比較については下記のPCOnlineの記事をご確認下さい。
 
PC Online 20080604を参照
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20080604/1004167/

2009年4月6日月曜日

ETCカード

 現在、イオンのETCカードを使っていますが、最近カードの調子が悪く妻の車では読み取りエラーになることが多いです。

 以前はメインのクレジットカードをイオンカードにしていたので、イオンのETCカードを使っていました。
しかし、最近になってメインのクレジットカードを楽天カードに変えたので、ETCカードも楽天に変更しようと思い調べたところ、楽天のETCカードは年会費が500円いることが分かりました。

 いくらETCを利用して楽天pointが貯まっても、年会費を500円も取られるとなると、さすがにETCカードを作ろうとは思いません。

 やっぱり年会費無料が基本ですよね。

2009年4月5日日曜日

THINKPAD SLシリーズについて No.2

 なんとSL400が49,980~で現在セール中です。これぐらい安いとすぐに買ってしまうかと本気で悩んでしまいます。これほど安価でまともなPCは無いと思います。

 安いと驚きつつも、他のメーカーの値段はどうか調べてみました。
その結果、価格.comでCPU(Celeron)、グラフィックメモリ(256MB以上)、同じぐらいの値段帯で検索をしてみると、東芝・HPにも同様のスペックのPCがあることが分かりました。本当にいま、どこのPCも安いのですね。

「参考情報」

【ThinkPAD SLシリーズのセール情報】

Thinkpad SL400 49,980~
Thinkpad SL400 52,920~
Thinkpad SL300 61,950~

http://shopap.lenovo.com/SEUILibrary/controller/e/jpweb/LenovoPortal/ja_JP/catalog.workflow:category.details?current-catalog-id=3634951826AE4D3881BFFF1AC5FCD957&current-category-id=C9AEA773EF5C494A8943EEF9C94B95F7 

【価格com検索結果】
http://kakaku.com/specsearch/0020/

【関連記事】
ThinkPadThinkPADを買うならこれTHINKPAD SLシリーズについて

Edyを使って楽天pointを貯める




 楽天のサービスに楽天アプリというサービスがあるのですが、ご存じでしょうか?

 楽天アプリとは楽天と提携しているお店でEdyを使ったときに、楽天pointが貯まるというポイントプログラムです。pointの付与率は楽天アプリでEdyを200円使ったときに楽天pointが1point貯まるので、0.5%になります。

 edyのチャージは携帯電話で楽天アプリからできるので、店頭でする必要がありません。

 なぜ楽天アプリがいいかというと、楽天カードと楽天アプリを組み合わせることでpointがうまく貯めれるということです。

 1万円を楽天アプリで利用したときに貰えるpointは以下のとおりです。

 Edyのチャージ 楽天カードで行う  10,000/100=100point
 Edyの利用    提携店舗で使用  10,000/200= 50point

 楽天市場以外の利用であっても、1.5%(150/10,000)の還元率でpointが貯まるわけですから、お得です。さらにFamilyMartとも提携しているのでT-pointも同時に貯めることが出来ます。その場合はT-pointが100point貯まりますので、還元率は2.5%になります。

 同じようにお金を使うのであれば、pointが貯まったほうがお得で良いですよね。

2009年4月4日土曜日

愛媛県総合科学博物館へ行ってきました

 今日は高速道路の料金がどれくらい行っても片道1,000円になったので、家族サービスを兼ねて愛媛県の総合科学博物館に行ってきました。前回に1度行ったことがあったので、今回は2回目になります。

 この博物館は自然科学と産業科学を含めた総合的な科学博物館になっていて、大人も子供も何度行っても、飽きないような展示内容になっています。しかも、入館料も大人500円となっていて、非常に安いです。

 この科学館にはほぼ等身大のティラノサウルス・トリケラトプス・プテラノドンの模型があるので、息子はもの凄く楽しみにしていました。(下の写真はティラノサウルス)

 素晴らしい科学館なのですが、問題は近くで食べるところが無いということです。

 この近くに「イオンモール新居浜」があるので、そこへ行けばショッピングも食事も映画も楽しむことができます。この「イオンモール新居浜」の素晴らしいところは、お客さんが少なめということです。

 私の住む高知のイオンは、休日は人でいっぱいになっていて、ゆっくりと買い物が出来る雰囲気では無いので、一度買い物目当てに新居浜へ行っても良いかなと思いました。

 今日は10時ぐらいに高知を出て、12時ぐらいに新居浜のイオンに着いて、そこで食事をして、科学館に行ってきました。

 私も家族も疲れはしましたが、良いドライブになったと思います。




【愛媛県総合科学博物館】
http://www.i-kahaku.jp/


「地図」

大きな地図で見る

2009年4月2日木曜日

なんと10,000poinが当たっちゃいました

 今日、楽天の「楽天スピードくじ」でなんと10,000pointが当たっちゃいました。

 楽天スピードくじとは、楽天のメールdeポイントに登録すると、楽天市場に出店しているお店のお得情報などのメールが送られてくるメールマガジンサービスです。

 そのメールの末尾近くにリンクが貼ってあり、そのリンクをクリックすると広告が掲示されて1point貰えるます。そのリンクをクリックしたときに「楽天スピードくじ」が表示されます。

 自分は知りませんが、その他にも「楽天スピードくじ」にアクセスする方法はたぶん有ると思います。

今まで、そのくじでは「はずれ」or「1point」ばっかりだったのが、10,000pointが当たっちゃいました。

何に使うか、これから色々考えれます。本当に当たることもあるのですね。少しびっくりです。