ラベル

釣果 (138) ルアー釣行記 (99) FishingNewItem (83) 04茶道具 (47) 文房具 (38) レビュー (31) レポート (31) 日々の感想 (31) ガシラ (31) 08秋の候 (29) BLOG (28) 稽古記録 (28) ThinkPAD (27) ショアジギング2014 (27) 07夏の候 (24) ロックフィッシュ2014 (24) 03茶花 (23) エバ (23) 02茶会記 (21) 06春の候 (21) LIFEHACK (21) google (21) 技術士受験 (21) アイデアマラソン (20) アジング2014 (20) MOLESKINE (18) 09冬の候 (17) トラウトフィッシュ2015 (17) タックル (16) RHODIA (15) 日常生活 (15) カマス (15) シーバスゲーム2014 (15) 11茶道関係書籍 (14) 資格試験 (13) 01茶道全般 (12) ToBeHappy (12) ライトゲーム(エバ)2015 (12) シーバス (11) メインライン (11) ライトシーバス2015 (11) ルアー釣行記2015 (11) 10点前教則 (10) レジャー (10) 家族 (10) 茶箱 (10) スプーンリグ2013 (10) フラットフィッシュ2015 (10) ライトショアジギング2014 (10) ロックフィッシュ2013 (10) FishingNewItem2014 (9) Point (9) スキルアップ (9) 仕事 (9) 初炭 (9) 探検MAP (9) 目標 (9) FX (9) ライトゲーム(エバ)2014 (9) ライトゲーム(カマス)2014 (9) ルアー釣行記2014 (9) アフィリエイト (8) 小習事 (8) 応用点前 (8) 書評 (8) 淡交会青年部 (8) アジング2015 (8) 13抹茶 (7) Evernote (7) IdeaPAD (7) トラベラーズノート (7) マーケティング (7) メモ術・手帳術 (7) 万年筆 (7) 工房 (7) 旅行 (7) 楽天 (7) 茶碗 (7) チニング2014 (7) ワインド2014 (7) PEライン (6) 松鶴堂 (6) 濃茶平点前 (6) 花入 (6) 茶歴 (6) 茶釜 (6) 釣果総集編 (6) エアノスXT2500S (6) ライトゲーム(アジ)2014 (6) ライトゲーム(ワカナ)2014 (6) 台目 (5) 孫子 (5) 掛物 (5) 泳がせ釣り (5) 薄茶平点前 (5) PCリカバリー (5) フィッシングツール (5) ライトゲーム2013 (5) ライトショアジギング2015 (5) BlueRunner (4) My土木遺産 (4) オンラインストレージ (4) カバン (4) サビキ釣り (4) 卯の花 (4) 淡交会高知支部 (4) 雪点前 (4) 餌釣り釣行記2013 (4) アジ (4) エルフ4000 (4) シーバスゲーム2013 (4) タチウオ (4) ヒラメ (4) マゴチ (4) ライトロック2015 (4) スキルアップ戦略 (3) 中置 (3) 大炉 (3) 小茶碗 (3) 居酒屋 (3) 水指 (3) 洗い茶巾 (3) 流し点 (3) 淡交会学校茶道 (3) 茶入 (3) 茶杓 (3) 薄茶器 (3) 薄茶棚点前 (3) 野点 (3) 釣釜 (3) 餌釣り釣行記2014 (3) ウルトラライトロッド (3) ショアジギング2015 (3) スプーンリグ2015 (3) フリームス2005 (3) DB (2) TEAM NODATE (2) ぶっ込み釣り (2) ウキ釣り (2) グルメ (2) 中長期目標 (2) 人間関係 (2) 古帛紗 (2) 土木技術 (2) 淡交会支部 (2) 濃茶棚点前 (2) 火入 (2) 生活習慣 (2) 禁煙日記 (2) 籠花入 (2) 続き薄茶 (2) 色紙 (2) 茶入荘 (2) 茶杓荘 (2) 茶碗荘 (2) 茶筅荘 (2) 菊水堂 (2) 菓子器 (2) 貴人点 (2) 透木釜 (2) 長緒茶入 (2) アメゴ (2) エルフ1000 (2) エルフ1000S (2) シーバス2015 (2) スプーンリグ2014 (2) ナイロンライン (2) フラットフィッシュ2014 (2) フロロライン (2) メジカ (2) 12着物 (1) アウトドア (1) マインドマップ (1) ライフ (1) 一輪挿 (1) 五行棚 (1) 入子点 (1) 大板 (1) 宇宙 (1) 投げ釣り (1) 振出 (1) 月点前 (1) (1) 短冊 (1) 筒茶碗 (1) 絞り茶巾 (1) 花点前 (1) 茜庵 (1) 茶巾筒 (1) 茶箱(棗・香合・茶筅筒) (1) 茶箱茶杓 (1) 茶箱茶筅 (1) 貴人清次 (1) 逆勝手 (1) 重ね茶碗 (1) 鉄瓶 (1) ECO (1) エソ (1) ショアジギングロッド (1) ジグサビキ2013 (1) スーパーウルトラライトロッド (1) チヌリグ (1) ナスキーC3000HG (1) ネイリ (1) ハタ (1) ハマチ (1) フラットフィッシュ2013 (1) ライトゲーム(タチウオ)2014 (1) ライトロッド (1)

2010年4月18日日曜日

茶釜について

1月の末ごろに習いに行っているお茶の先生(お茶の先生はお茶屋さんで働いています。)に茶釜が欲しいのですがと相談しました。

相談したところ安いので4万ぐらいだということ・・・・。小釜だと2万強でありますが、小釜は使いづらいから止めなさいと言われました。

ネットで買えばポイントが付いてきますが、デリケートな茶釜なのでメンテナンスの相談ができるお茶屋さんで買うのがいいかと思いました。(先生がお茶屋さんなので、やはり弟子としてはお茶屋さんで買うべきなのだと思います。)

小遣いで4万は痛いということを話していると、先生が知り合いの先生に聞いて、使わない中古の釜を探してくれるということでした。中古だから2万ぐらいであると思うよということでした。

茶釜は扱いがデリケートで、使い方が悪いとサビらしてしまいます。しかも買ったばかりの使い方が大事で、3ヶ月ぐらい使って、釜の表面が落ち着くまでの扱いが大事です。

新品を自分で買うと、変にサビらす可能性があるし、ネットで買った釜のメンテを買ってない店に頼むのも気が引けるし、ということも有り、お茶屋で買うのが一番だと思います。

お茶の先生の中古であれば、扱いも丁寧だと思うし、釜の表面も安定しており、扱いが悪くてサビらす可能性が低いです。

そんなこんなで茶釜を頼んではや2ヶ月が経過していました。すぐに見つかるのかと期待していたら、茶釜の連絡がありません。ひょっとして、お茶のお稽古がまだまだということで釜があっても時期を見ているのかなと思っていました。

「茶釜はどうでしょうか」と聞こうとも思いましたが、「もう少し上達してからにしなさい」と言われるのが怖くて切り出せませんでした。

しかし、2ヶ月が過ぎたので聞いてみたところ、単に忘れていたということでした・・・・・・。

やはり言ってみるもんだとも思いました。聞かないといつまでも待ちぼうけを喰らうところでした。

次はちゃんと聞いてくれるでしょう。早く良い知らせが来ないかなぁと思います。

中津渓谷に行ってきました





















昨日は息子と甥っ子の3人で吾川郡仁淀川町にある中津渓谷ゆの森に行って来ました。

高知市からだいたい車で1.5時間ぐらいの位置にあります。

高知市からは国道33号を通っていきます。越知町を過ぎて以降は仁淀川とR33号が平行してあり、その川沿いの景色を楽しめました。

越知町までは景色を楽しめるということはないですが、越知町を過ぎて以降は素晴らしいドライブになると思います。

ゆの森というのは、中津渓谷にある温泉でして、温泉にいくためのドライブでした。

ゆの森の泉質はというとそこそこですが、露天風呂が最高でした。

露天風呂のほうは、湯船が木で出来ており、木に含まれる脂が出て、木の表面がツルツルしていて、石鹸みたいな感じがしました。(汚れからくるヌルヌルではありません。)
また、露天風呂からの眺望は水が透き通り、轟々と流れる谷川と山の斜面の新緑が見れて最高でした。

温泉は大人600円、小人300円で安くはないと思いましたが、景色が素晴らしいのでそんなもんかと思いました。

温泉の近くには7福神めぐりと滝を見に行く散策コースがあり、温泉の下を流れる川を川上に向かって歩けます。

この散策コースが素晴らしく、エメラルドブルーに透き通った谷川の水を間近に見ながら、石造の七福神を探しながら、滝壺まで歩けます。

七福神は石で造られており、一般的な七福神より少し違った表情があって、そこも楽しめれるポイントになっています。

行くと誰もが感じると思うのですが、素晴らしいのは綺麗な水と渓谷美です。写真で撮ると色褪せますが、その写真を下にアップしています。温泉も良かったですが、より渓谷が良かったので、また行こうかと思いました。

中津渓谷 ゆの森 http://www.yunomori.jp/index.html


大きな地図で見る



2010年4月16日金曜日

春から初夏にかけての茶碗

 これからの季節に良さそうな茶碗が探してたら色々あったので紹介します。自分が買うことをベースに探したので、高級なものではなく、普段使いに調度な値段で調べています。

<安南とんぼ 1,500円>



【茶道具 抹茶碗】茶碗 安南とんぼ

芳香園 楽天市場店

 この安南とんぼに描かれているとんぼがなんか可愛らしい感じがします。絵付けの技術的な話はあるのでしょうが、気楽な感じがとてもいいと思いました。

 とんぼが白地に濃い青でさっと描かれているところに良さがあると思います。またこの値段も手ごろですね。つい、買ってしまいそうな茶碗です。

<青楓 4,700円>



【茶道具 抹茶碗】茶碗 青楓 兔道窯作

芳香園 楽天市場店

 白地に青楓が涼しげな感じがします。この緑の鮮やかさが好きです。背景に細い線で流れを描写しています。この茶碗は仁清の写しかなとも思います。個人的には仁清は絵がこてこてしていて、あまり好きではないですが、これぐらいシンプルなものがいいと思います。

 これからの季節に合ってるのかと思います。

<黒仁清写し 黒兜 3,950円>



【茶道具 抹茶碗】 黒仁清 兜

抹茶&抹茶 ティーフォーユー

 仁清の中でも黒は大好きです。黒の場合、仁清の絵付けが浮きでるようにはっきり分かり、絵付けの良さが映えるからです。黒の引き締まったイメージと兜のイメージが良く合います。
 うちには長男がいるのでこの茶碗で飲ませたい気がします。

<青磁釉 めだか 4,872円>



【茶道具・茶碗】茶碗 平茶碗 青磁釉 めだか 田中香泉作

千年の香り 千紀園

 何焼きになるのでしょうか・・・?メダカと水草、焼き物の土の色から見える水底の景色が素朴ですが、とても繊細な感じです。またメダカの小ささがとてもかわいいです。

<黒仁清 菖蒲 4,480円>



【茶道具・抹茶茶碗】茶碗 黒仁清 菖蒲

千年の香り 千紀園

 端午の節句のころに使うのにいいのではと思いました。兜・鯉のぼりは子供の家庭では良いでしょうが、まぁ菖蒲があっさりしていい気がします。
 黒仁清は絵付けが映えて綺麗です。菖蒲の葉の緑・花の紫に色を絞っているのであっさりしています。

2010年4月13日火曜日

抹茶篩缶

買おうか買うまいか迷っています。抹茶篩缶を・・・。

抹茶を美味しく点てるためには、抹茶を漉しておく必要があります。

漉してない抹茶を点てた場合には、抹茶がダマになり、口当たりが悪くなります。

漉した抹茶を使って点てた場合には、そんなことはありません。

お茶を点てる以上はやはり、漉しておく必要があります。

私はいま、棗のうえにお茶を入れるときに使う茶漉しを乗せて抹茶を漉していますが、抹茶を漉すときにどうしても抹茶がこぼれてしまいます。

懐紙をしたに敷いて、こぼれた抹茶を拾うようにはしていますが、懐紙に抹茶が付いてどうしても、捨ててしまう分がでます。

また茶漉しで抹茶を漉すときに棗から抹茶がこぼれないように、抹茶を漉すのに神経を使うので抹茶を漉す作業がやはり面倒な感じがします。

茶漉しから棗にそのまま抹茶を入れるので、茶杓で抹茶を入れたときのように、棗の抹茶は綺麗に山形には盛れていません。

抹茶を点てた後は、棗に抹茶入れた後はそのまま棗ごと冷蔵庫に保管しています。棗がプラスチック製なので、冷蔵庫に保管しても問題はないのですが、本来棗は木製で漆が塗られているので、冷蔵庫に入れるということはありえないはずです。

篩缶が有れば抹茶を漉す作業も簡単ですし、棗に抹茶を山形に入れる練習もでき、抹茶の保管もちゃんとできます。

やはり篩缶が欲しいと思います。でも意外と篩缶は高いです。

面倒でも茶漉しでいいじゃないかという気持ちになってしまいます。

ネットで安くて良い篩缶はないかと調べましたが、安い篩缶は評判が良くありません。

安いのは篩缶が「錆びてしまう」とか「缶の縁で手を切ってしまう」とか「篩の縁に抹茶が溜まる」とか良くない点が多そうです。

ですから少し高くても仕方がないのかとも思っています。

いま、買おうと考えているのが下の画像の篩缶です。



























篩缶に「茶入れ」と「薄茶器(棗)」用のじょうごがセットで付いているので、抹茶を漉した後にお茶を入れるときに便利そうです。(本当は水屋用の茶杓で入れるのが稽古だと思います。)

この篩缶はサイズが大・小とあり、大の缶は直径8.5cm、高さ8cmとなっており、小の缶は直径7.5cm、高さ8cmとなっています。

値段は大差がなく約3,000円となっています。

抹茶篩缶を欲しいと思いつつ買う踏ん切りが付かないこの頃なので、頭の中を整理するためにも少し書いてみました。



【茶器/茶道具・水屋道具】ステンレス 抹茶篩缶 小 上

いいもの厳選ほんぢ園 楽天市場店

2010年4月11日日曜日

ハーブティーもいいかも・・・

去年の秋頃からハーブティーを時折飲んでいます。

職場ではほとんどコーヒーを飲んでいますが、気分を変えるためにたまにハーブティーを飲みます。

また4月から職場が変わり通勤に1時間かかるようになりました。通勤途中に缶コーヒーを飲みたくなりますが、毎日飲むとお金もかかるし、砂糖入りのコーヒーを飲むと太ってしまうのでアイスハーブティーを水筒に入れて、飲むようにしています。

でも、ハーブティーってなかなか普通のお店で売っていないんでネットショップで注文して購入しています。

そのなかで私が気に入っている店を紹介します。

下のリンクにあるククーというShopは種類も多く、商品も安く、1,575円以上購入すると送料は無料になるので気に入っています。

『Cuckoo(ククー)』



なかでも気に入っているのが以下の商品になります。

水出しローズヒップハイビスカスティー 5個入りPack 315円

水出しローズヒップハイビスカスティー(Mizudashi Rose Hip & Hibiscus Tea)△(サンカク)テ...



ローズヒップはビタミンがレモンの10倍あるといわれ、「ビタミンの爆弾」とも呼ばれるそうです。
効能は夏バテ・疲労・花粉症・肌荒れ・風邪・便秘・貧血などを解消するためにいいそうです。
味の表現は難しいですが、すっきりとした酸味という感じです。子供に飲ましても喜んで飲んだので、かなり飲みやすいと思います。

2010年4月10日土曜日

お茶のおけいこ手帳

そういえば「お茶のおけいこ手帳」というものを買いました。

この手帳はどんなものかというと、お稽古日ごとにどのような練習をしたかを書いていく手帳になっています。しかも主な写真はカラーとなっているのでとてもきれいです。

毎月の懐石や茶菓子(主菓子・干菓子)、茶花・お茶の趣向や行事や茶杓の銘なども書かれているので、毎月のお稽古が楽しくなります。

毎月のお稽古を書くページには点前座を中心とした略図があるため、足の運びや道具の位置などを書き留めておくにも非常に便利です。

その他、各流派の家元の系譜・千家十職の代々や釜・茶碗・茶入れ・薄茶器の部分名称も書いてあるため、名称と部分を覚えるのに役立ちます。

毎月のお稽古を書くページは1月に7回分あるため、1冊で2年間ぐらい使えると思います。

またメモ欄も罫線入りと白紙ページがたくさんあるので、共通の覚えることをメモするのに丁度いいです。

この手帳は炉・風炉編とありともに1,575円と安くて便利です。一般の本屋さんにもあるので是非見てみて下さい。

[風炉編]



お茶のおけいこ手帳(風炉編)


[炉編]



お茶のおけいこ手帳(炉編)

4月の釜は透木釜(すきぎがま)です

 今週の火曜日に4月の最初のお茶のお稽古に行ってきました。

 3月は吊釜だったのが、4月には透木釜になります。

 透木釜とは、釜の羽の下に木を透けて、炉を伏せるようにして置く釜のことです。

 釜の形は下の画像のような釜になります。

 釜の味わいとしては、羽の欠けだそうです。この欠け具合と地紋が合わさり、景色になるということです。やはり奥が深いです。

いいなと思ったメッセンジャーバッグ

 新しい年度に変わって、新しい鞄が欲しくなり、メッセンジャーバッグを探していました。
そこで見つけたのがアイス・レッドのメッセンジャーです。
この鞄の良さは色がポップでカッコいいこともそうですが、収納力がかなりあるということです。

 モバイルツールやペン・ペットボトル等を入れるところがたくさんあります。そのうえ価格もSサイズが5775円でLが6825円と比較的安いということもあります。

 今、買うこと自体をかなり悩んでいます。カラーも7色あってどれもいいなぁと思っています。

個人的にはイエローかライムかなぁとも思っています。

鞄のなかはこんなかんじです。














サイズL



サンフランシスコ発多機能メッセンジャーバッグ[レビューでポイント19倍]アイス・レッド・デザ...

サイズS



サンフランシスコ発多機能メッセンジャーバッグ[レビューでポイント19倍]アイス・レッド・デザ...

紹介している商品はこちらのショップで買うことができます。
ちなみに楽天市場でアイスレッドのメッセンジャーを安く売っているのがこの「デンプシー」になります。