ラベル

釣果 (138) ルアー釣行記 (99) FishingNewItem (83) 04茶道具 (47) 文房具 (38) レビュー (31) レポート (31) 日々の感想 (31) ガシラ (31) 08秋の候 (29) BLOG (28) 稽古記録 (28) ThinkPAD (27) ショアジギング2014 (27) 07夏の候 (24) ロックフィッシュ2014 (24) 03茶花 (23) エバ (23) 02茶会記 (21) 06春の候 (21) LIFEHACK (21) google (21) 技術士受験 (21) アイデアマラソン (20) アジング2014 (20) MOLESKINE (18) 09冬の候 (17) トラウトフィッシュ2015 (17) タックル (16) RHODIA (15) 日常生活 (15) カマス (15) シーバスゲーム2014 (15) 11茶道関係書籍 (14) 資格試験 (13) 01茶道全般 (12) ToBeHappy (12) ライトゲーム(エバ)2015 (12) シーバス (11) メインライン (11) ライトシーバス2015 (11) ルアー釣行記2015 (11) 10点前教則 (10) レジャー (10) 家族 (10) 茶箱 (10) スプーンリグ2013 (10) フラットフィッシュ2015 (10) ライトショアジギング2014 (10) ロックフィッシュ2013 (10) FishingNewItem2014 (9) Point (9) スキルアップ (9) 仕事 (9) 初炭 (9) 探検MAP (9) 目標 (9) FX (9) ライトゲーム(エバ)2014 (9) ライトゲーム(カマス)2014 (9) ルアー釣行記2014 (9) アフィリエイト (8) 小習事 (8) 応用点前 (8) 書評 (8) 淡交会青年部 (8) アジング2015 (8) 13抹茶 (7) Evernote (7) IdeaPAD (7) トラベラーズノート (7) マーケティング (7) メモ術・手帳術 (7) 万年筆 (7) 工房 (7) 旅行 (7) 楽天 (7) 茶碗 (7) チニング2014 (7) ワインド2014 (7) PEライン (6) 松鶴堂 (6) 濃茶平点前 (6) 花入 (6) 茶歴 (6) 茶釜 (6) 釣果総集編 (6) エアノスXT2500S (6) ライトゲーム(アジ)2014 (6) ライトゲーム(ワカナ)2014 (6) 台目 (5) 孫子 (5) 掛物 (5) 泳がせ釣り (5) 薄茶平点前 (5) PCリカバリー (5) フィッシングツール (5) ライトゲーム2013 (5) ライトショアジギング2015 (5) BlueRunner (4) My土木遺産 (4) オンラインストレージ (4) カバン (4) サビキ釣り (4) 卯の花 (4) 淡交会高知支部 (4) 雪点前 (4) 餌釣り釣行記2013 (4) アジ (4) エルフ4000 (4) シーバスゲーム2013 (4) タチウオ (4) ヒラメ (4) マゴチ (4) ライトロック2015 (4) スキルアップ戦略 (3) 中置 (3) 大炉 (3) 小茶碗 (3) 居酒屋 (3) 水指 (3) 洗い茶巾 (3) 流し点 (3) 淡交会学校茶道 (3) 茶入 (3) 茶杓 (3) 薄茶器 (3) 薄茶棚点前 (3) 野点 (3) 釣釜 (3) 餌釣り釣行記2014 (3) ウルトラライトロッド (3) ショアジギング2015 (3) スプーンリグ2015 (3) フリームス2005 (3) DB (2) TEAM NODATE (2) ぶっ込み釣り (2) ウキ釣り (2) グルメ (2) 中長期目標 (2) 人間関係 (2) 古帛紗 (2) 土木技術 (2) 淡交会支部 (2) 濃茶棚点前 (2) 火入 (2) 生活習慣 (2) 禁煙日記 (2) 籠花入 (2) 続き薄茶 (2) 色紙 (2) 茶入荘 (2) 茶杓荘 (2) 茶碗荘 (2) 茶筅荘 (2) 菊水堂 (2) 菓子器 (2) 貴人点 (2) 透木釜 (2) 長緒茶入 (2) アメゴ (2) エルフ1000 (2) エルフ1000S (2) シーバス2015 (2) スプーンリグ2014 (2) ナイロンライン (2) フラットフィッシュ2014 (2) フロロライン (2) メジカ (2) 12着物 (1) アウトドア (1) マインドマップ (1) ライフ (1) 一輪挿 (1) 五行棚 (1) 入子点 (1) 大板 (1) 宇宙 (1) 投げ釣り (1) 振出 (1) 月点前 (1) (1) 短冊 (1) 筒茶碗 (1) 絞り茶巾 (1) 花点前 (1) 茜庵 (1) 茶巾筒 (1) 茶箱(棗・香合・茶筅筒) (1) 茶箱茶杓 (1) 茶箱茶筅 (1) 貴人清次 (1) 逆勝手 (1) 重ね茶碗 (1) 鉄瓶 (1) ECO (1) エソ (1) ショアジギングロッド (1) ジグサビキ2013 (1) スーパーウルトラライトロッド (1) チヌリグ (1) ナスキーC3000HG (1) ネイリ (1) ハタ (1) ハマチ (1) フラットフィッシュ2013 (1) ライトゲーム(タチウオ)2014 (1) ライトロッド (1)

2010年10月30日土曜日

H22技術士受験結果・・・・×

H22年度の技術士受験の結果はダメでした。

 まぁ、2週間の勉強では当然の結果です。

 また、落ちることは想定しており、どの評価で落ちるのかということを確認するために受験するというのが、今回の受験の目標でした。

 その評価がA・B・Cのどこになっているかが、問題です。

建設一般と専門科目の評価がもし、A・Bという評価なら、合格はあと少しということです。

B・Bという評価なら、もうひとつ何が足りないかということをよく検討する必要があります。

B・C(C・B)なら、BとCの差が何かということを充分考え、さらにAにするには何かということを考えなければいけません。

恐ろしいのは、C・Cです。まったく、ダメという評価結果です。この場合、だいぶへこみます。

評価がくるのは、来週の月曜か火曜だと思います。その結果を受けて、来年の受験方針を固めて行きたいと思います。

2010年10月26日火曜日

EvernoteでのTaskの順番が明確になるタグの付け方

私は、現在タグを分類可能なものは分類し、親タグと子タグで分類しています。

またタグには2桁の番号を振って、分類別に並べれるようにしています。

私が思いついたことは、タグに優先順位をつけて置けば、Taskは優先順位で並べ替えることが

できるということです。

私のやり方としては、重要度・時間帯・内容のタグをつけるだけで、自分が手を付ける順番が

簡単に明確になります。

例えば、重要度の分類は以下のように設定しています。

01絶対(今日)
02急ぎ(3日)
03早め(今週)
04普通(来週)
05普通(適宜)

次にTaskを行う時間帯です。

06ALL
07AM
08昼休み
09PM
10時間外

次はTaskの内容です

11依頼
12指示
13打合せ
14確認
15作成
16外勤
17見積

といったように、Taskの処理順序によってタグをつけます。

これらのタグをつけると自分がしなければならない仕事順に自然と並べ変わるようになります。

これとは別に仕事のプロジェクト別に、タグをつける様にしています。

2010年10月24日日曜日

Evernoteをプレミアムにアップグレードしました

Evernoteをプレミアムにアップグレードしてみました。

理由としてはオフィス系のファイルをアップグレードしたかったからです。

早速Excelをアップロードして試して、気が付いたことがあります。

 EvernoteにはWebで編集するオンラインアプリと個別の端末で編集するスタンドアローンの機能がありますが、スタンドアローンでは、Evenoteからファイルを立ち上げて、編集し、保存するとそのまま更新したものがアップロードできますが、Web版では一度ダウンロードし、保存後再度、アップロードする必要があるということが分かりました。

 やはり、編集等はスタンドアローンで閲覧がWeb版ということになるのでしょうかね。

 ちなみに年間45ドルということですが、ドルが安くなっている今が狙い目でしょうか・・・・。

ステッドラーのペン先の交換について

私は昨年からステッドラーの925-25と言う型番のペンをシャーペンを愛用しています。

 私がステッドラーを気に入っている理由は、一番にしっかり握りやすい細身の軸であること、2番目はペン自体に重みがあり安定感があること、3番目はシンプルで洗練されたデザインであることと、価格が1,000円程度と安いということです。

 しかし、このペンの欠点がひとつあります。ペンが重いため誤って落としたときに、ペン先が曲がってしまうということです。

 何度か落として、ペン先を曲げては直しということを繰り返していくうちに、ペン先の芯を固定する部分がのいてしまいました。

 新しくペンを買いなおそうかと思っていると、ペンの口金部分のリペアーパーツを販売している店があることに気が付きました。

 文房具屋さんに行って注文すればいいのですが、行くよりもメール便で届けてもらった方がいいかなぁと思って注文しました。

 ステッドラーの素晴らしさは、リペアーパーツがちゃんとあるから、長く使えるということかなぁとも思いました。

参考までにリペアーパーツのURLは↓のとおりです。
http://www.staedtler.co.jp/support/faq/image/repair.pdf
内容:
"■ ステッドラー シャープペンシル シルバーシリーズ(925-25シリーズ)用の交換用口金です。 ■ 芯が折れやすいなどの症状がある時、口金が変形していることがあります。また、シャープペンシルを落下させてしまったときも変形してしまいます。 ■ 対象となる芯の太さを間違わないようにお願いたします。 ■ 対象のシャープペンシルは次のとおりです。  ・925-25-03  ・925-25-05  ・925-25-07  ・925-25-09  ・925-25-20"
- シャープペンシル部品 - ステッドラー シャープペンシル 925-25用口金 - 輸入文房具通販|文房具販売|レクスタイルGoogle サイドウィキで表示


2010年10月16日土曜日

Evernoteのタグのつけ方について

Evenoteのタグのつけ方ですが、頻繁に使うもので分類可能なものは親タグにジャンルを付けて、子タグを分類別の名前と番号を付けています。

 それはそれで、分かりやすいのですが、この記事にあるように飾り枠用という方法もあるなと思いました。

内容:

"Evernoteのタグのを整理する際、タグを数字で管理している方は結構いらっしゃると思うのですが、あれって一見しただけではちょっと分かりづらくないですか?  というわけで、ひとつノートを作り、さらに区分をはっきりさせるために、飾り枠(区切り線)タグを付けると見やすくて便利だよ、というお話です。  作業はPCのEvernoteクライアント上から。  ①タグに番号を振る  ②区切りの良いところで飾り枠を入れる(私は100番ごとに区切ってます)  タグに飾り枠を付けるには、ひとつ飾り枠用ノートを作っておくと管理がらくちんです。    ちょっとした整理術ですが、これだけでタグの視認性がぐぐっとアップしますよ!  日頃から検索よりもタグを多用して情報を見つけるスタイルの方は、少しタグ管理に凝ってみてはいかがでしょうか?"
- 【仕事術/Webサービス】Evernoteのタグ整理に飾り枠用ノートを作ると超便利 | BusideaGoogle サイドウィキで表示

2010年10月9日土曜日

Evonoteにカレンダーを・・・

Evenoteにはカレンダー機能がありません。

 Task管理をするうえで、いつ・どのくらいTaskを消していくかを考えるのは優先順位等を考えるうえでとても重要な要因になります。

 そこで私はEvernoteの表の機能でOriginalの週間と月間カレンダーを作成しました。

 といっても、表は曜日を固定して、日付は月が変わると書き換えなければいけませんので、若干の手間ではあるんですが、カレンダーが無いよりだいぶいいです。

 カレンダーはAM・PMのみに分けています。

 Task管理をするのには、この程度でいいと思っています。何時に・どこでという詳細はそれぞれのノートに書けばいいと思っています。

 要は、この日はこのような仕事が入っているから、Taskに充てれる時間が限られるだということを認識するためのツールということです。

 それが分かれば、その日に消して行けれるTaskの数がおのずと決まり、仕事が進んでいる・遅れているという進捗管理が可能になります。

 是非、みなさんも試してみてはいかがでしょうか。

スマートフォンの買い替え時

今、携帯が水没して壊れています。

 嫁さんが使っていた古い携帯N701iをとりあえず使っているのだけど、スマートフォンの買い替え時期は来年の春がいいみたいですね。

 新しい良い携帯が出てくるのが楽しみ。

内容:

"西田氏は買い時について、「オススメのタイミングは今年度末(2011年3月)です。秋から年末にかけて発売される機種の価格がこなれてくるのが来年2、3月。そのころには使い勝手などの評判も分かってくるので選びやすいでしょう」とアドバイスする。"
- スマートフォン買い時来た! すべてを分かりやすく解説します - 政治・社会 - ZAKZAKGoogle サイドウィキで表示

EverNoteでGTDをしています

9/26にEverNoteを使い始めています。

現在、使っているのは主にGTD考え方を元にToDoの管理を行っています。

私のToDo管理は、以下のようなノートブックを作成して行っています。

なかなか使い始めると便利です。


0 Inbox
 デフォルトでまずいれる箱にしています。

1 Today

 今日やるべきTaskを入れています。90%程度は達成できるように考えてTaskを入れます。
 重要なことは、その日に絶対やる必要のある時間的に大きめのTaskを1つ入れます。あとは小さいけど、締め切りや早めにに処理しておく必要のあるTaskを入れます。
 今の感じだと、だいたい6つか7つぐらいのTaskがちょうどいい感じです。

 Taskの題名に「日付+番号+件名」を入れるのでその日のTodoの優先順位がわかる様にしています。

 しかし、私の思考の癖として、やらなければならない本命のTask→やりたいTask→残りのTaskというようになってしまうので、この優先順位の順に行っているとも限りません・・・・・。

 こういう癖があるので、1日のTaskは本命を1つとその他の仕事を5程度織り交ぜてやると、気持ちと行動の逃げ場があります。

 その日の状況にもよるのですが、Taskが全部済んだときは、かなり仕事が進んでいるということを実感できるので、モチベーションアップにも繋がります。

2 ThisWeek

 今週にやるべき内容のTaskを入れます。Taskの題名に日付を入れて、スケジュール管理+業務量の平準化をしています。

3 WeekEnd

 週末にしたいこと、家庭の用事を入れています。

4 Next

 来週以降にやるべき事はここに入れます。ThisMonthとほとんど意味合いは同じですが、ThisMonthは確実に今月中にやることです。このNextに入れた後に全体のスケジュールバランスを見て、ThisWeekかThisMonthに入れています。

5 ThisMonth

 今月中にやること。どちらかというと時間的に余裕のあることを入れます。
 それか今はまだ手を付けておかなくても大丈夫なような事柄を入れておきます。

6 NextMonth

 来月以降にやること。ここにずっと溜まったいるTaskはいつか、Somedayに移動し、そのうちにゴミ箱にいってしまうと思います。

7 Someday

 いずれはやらなければと思う事。いずれはやらなければ行けない事のほとんどがやらなくてもいいことになってしますのですが・・・・・。

8 Idea

 Hack的なIdeaを入れておきます。アイデアが複数溜まっていくと、思わぬプロジェクトに進展するかもしれません。

9 Project

 中長期的に取り組み、かつ効果が現れそうな取り組みをプロジェクト(計画)としています。

10 Dataroom

 Webページのクリッピングを保管します。タグごとに情報を保管するので、My辞書のようなものができます。

11 Finish

 終わったTaskはここへ入れています。

12 OldNote

 Finishのうち1週間前以前のことがらをここへ入れています。