ラベル

釣果 (138) ルアー釣行記 (99) FishingNewItem (83) 04茶道具 (47) 文房具 (38) レビュー (31) レポート (31) 日々の感想 (31) ガシラ (31) 08秋の候 (29) BLOG (28) 稽古記録 (28) ThinkPAD (27) ショアジギング2014 (27) 07夏の候 (24) ロックフィッシュ2014 (24) 03茶花 (23) エバ (23) 02茶会記 (21) 06春の候 (21) LIFEHACK (21) google (21) 技術士受験 (21) アイデアマラソン (20) アジング2014 (20) MOLESKINE (18) 09冬の候 (17) トラウトフィッシュ2015 (17) タックル (16) RHODIA (15) 日常生活 (15) カマス (15) シーバスゲーム2014 (15) 11茶道関係書籍 (14) 資格試験 (13) 01茶道全般 (12) ToBeHappy (12) ライトゲーム(エバ)2015 (12) シーバス (11) メインライン (11) ライトシーバス2015 (11) ルアー釣行記2015 (11) 10点前教則 (10) レジャー (10) 家族 (10) 茶箱 (10) スプーンリグ2013 (10) フラットフィッシュ2015 (10) ライトショアジギング2014 (10) ロックフィッシュ2013 (10) FishingNewItem2014 (9) Point (9) スキルアップ (9) 仕事 (9) 初炭 (9) 探検MAP (9) 目標 (9) FX (9) ライトゲーム(エバ)2014 (9) ライトゲーム(カマス)2014 (9) ルアー釣行記2014 (9) アフィリエイト (8) 小習事 (8) 応用点前 (8) 書評 (8) 淡交会青年部 (8) アジング2015 (8) 13抹茶 (7) Evernote (7) IdeaPAD (7) トラベラーズノート (7) マーケティング (7) メモ術・手帳術 (7) 万年筆 (7) 工房 (7) 旅行 (7) 楽天 (7) 茶碗 (7) チニング2014 (7) ワインド2014 (7) PEライン (6) 松鶴堂 (6) 濃茶平点前 (6) 花入 (6) 茶歴 (6) 茶釜 (6) 釣果総集編 (6) エアノスXT2500S (6) ライトゲーム(アジ)2014 (6) ライトゲーム(ワカナ)2014 (6) 台目 (5) 孫子 (5) 掛物 (5) 泳がせ釣り (5) 薄茶平点前 (5) PCリカバリー (5) フィッシングツール (5) ライトゲーム2013 (5) ライトショアジギング2015 (5) BlueRunner (4) My土木遺産 (4) オンラインストレージ (4) カバン (4) サビキ釣り (4) 卯の花 (4) 淡交会高知支部 (4) 雪点前 (4) 餌釣り釣行記2013 (4) アジ (4) エルフ4000 (4) シーバスゲーム2013 (4) タチウオ (4) ヒラメ (4) マゴチ (4) ライトロック2015 (4) スキルアップ戦略 (3) 中置 (3) 大炉 (3) 小茶碗 (3) 居酒屋 (3) 水指 (3) 洗い茶巾 (3) 流し点 (3) 淡交会学校茶道 (3) 茶入 (3) 茶杓 (3) 薄茶器 (3) 薄茶棚点前 (3) 野点 (3) 釣釜 (3) 餌釣り釣行記2014 (3) ウルトラライトロッド (3) ショアジギング2015 (3) スプーンリグ2015 (3) フリームス2005 (3) DB (2) TEAM NODATE (2) ぶっ込み釣り (2) ウキ釣り (2) グルメ (2) 中長期目標 (2) 人間関係 (2) 古帛紗 (2) 土木技術 (2) 淡交会支部 (2) 濃茶棚点前 (2) 火入 (2) 生活習慣 (2) 禁煙日記 (2) 籠花入 (2) 続き薄茶 (2) 色紙 (2) 茶入荘 (2) 茶杓荘 (2) 茶碗荘 (2) 茶筅荘 (2) 菊水堂 (2) 菓子器 (2) 貴人点 (2) 透木釜 (2) 長緒茶入 (2) アメゴ (2) エルフ1000 (2) エルフ1000S (2) シーバス2015 (2) スプーンリグ2014 (2) ナイロンライン (2) フラットフィッシュ2014 (2) フロロライン (2) メジカ (2) 12着物 (1) アウトドア (1) マインドマップ (1) ライフ (1) 一輪挿 (1) 五行棚 (1) 入子点 (1) 大板 (1) 宇宙 (1) 投げ釣り (1) 振出 (1) 月点前 (1) (1) 短冊 (1) 筒茶碗 (1) 絞り茶巾 (1) 花点前 (1) 茜庵 (1) 茶巾筒 (1) 茶箱(棗・香合・茶筅筒) (1) 茶箱茶杓 (1) 茶箱茶筅 (1) 貴人清次 (1) 逆勝手 (1) 重ね茶碗 (1) 鉄瓶 (1) ECO (1) エソ (1) ショアジギングロッド (1) ジグサビキ2013 (1) スーパーウルトラライトロッド (1) チヌリグ (1) ナスキーC3000HG (1) ネイリ (1) ハタ (1) ハマチ (1) フラットフィッシュ2013 (1) ライトゲーム(タチウオ)2014 (1) ライトロッド (1)

2009年6月28日日曜日

ThinkPad X200sが99,960~発売

 Lenovoの直販サイトでX200sが99,960~の発売となっていることは、ThinkPadファンの皆さんは既にご存じかと思います。(どうしてもLenovoファンとは言えず、Thinkpadファンという表現になりますよね。Lenovoファンとは口がすべっても、絶対に言えない。)

 X200SのCPUをCeleron 723にすると、99,960~になって、Core2Duo SU9400にすると119,910~になります。

 X200はCore2DuoのP8600を搭載した場合は、99,960~ですよね。

 X200の重量が1.4kg~で、X200Sが1.1kg~ということは、ざっくり考えて0.3kgの軽量化に約2万のコストが必要ということになります。

 常にノートPCを持ち歩き、メールとかネットとの接続が必要な人はこの0.3kgということが大事かもしれませんが、たまの出張で少しでも仕事を進ませたいという人(これが一般的なのでは??)には0.3kgの軽量化に2万も出す余裕は無いのかも知れません。

 スペックはさほど必要とせず、軽さのみを重視するのであればX200SのCeleronモデルで使用に問題なければ、IdeaPADのS10eでも問題ないのではないだろうか?

 どちらにしてもCeleron搭載モデルで99,960~というのは少し、半端な価格構成であると思います。

2009年6月27日土曜日

ThinkPAD T400Sが発売になりました。がしかし・・・

 6/24にかねがね噂のあったTHINKPAD T400sが発売になりました。価格はLenovo直販サイトからでは199,500からということです。このモデルの特徴を捉えた記事のタイトルがあったので、リンクを貼っておきます。

ThinkPad T400s発表、14.1型・光学ドライブ内蔵で薄さ2.1cm・重さ1.8kg(engadget日本語版)


 まさしくT400からの改良点である薄く・軽量ということがこのタイトルから、すぐに分かります。でも高いですよね。

 レノボがこのモデルの製品発表会の概要をPCWatchが記事にしており、かなり詳しく書かれているので、リンクを貼っておきます。

レノボ、「ThinkPad T400s」製品発表会


 それにしてもT400とT400sの価格差が10万あるのはすごいですよね。薄さ・軽さにそれほどのお金を出せるのでしょうか?

 それに現在PCの低価格化が進んでいる中で、この20万のPCを買う人はいるのでしょうか?

 私自身はThinkPADのファンであるわけですが、Lenovoの販売戦略にはとても賛同あるいは理解ができないところがあります。

 私がいま、とても気になっているのが、新しいSLシリーズであるSL410・SL510が8月にリリースされるという噂があります。ということはSL310も出るということでしょうか?

 SL410・SL510で標準搭載されているCPUが現在、Celeron575からCeleron T1600に変わりリリースされることを期待しています。

進行させるTaskは3つまでにすると効率がいい

 並行する作業が多くなればなるほど、どうしても効率が下がっていきます。私の感覚では並行作業が3つ以上になると、効率が急激に下がり仕事が前に進まない状態になります。
 そこでTaskが3つ以上に増えないようにするためのTaskCheckを考えたので、少し紹介したいとおもいます。

これまでのTaskリストについて】

 まず仕事の量や種類が増えてくるとどうしても、Taskリストが必要になってきます。
 しかし、Taskリストをつくると、Taskは日々増えていくため、Taskのみが増えていき、Task管理を行うことがよけいに嫌になってくると思います。

 Taskリストをつくるときに、プライオリティーを付けるということは、皆様やっているのでは無いかと思います。

 私もこれまで期限と重要度の指標をもつTaskリストを作って頑張っていましたが、なかなかTaskを効率的に消すことが出来ませんでした。

【今回のTaskリストについて】

 今回のTaskリストは、ボリューム・必要性・期限の3つの指標からプライオリティーを考えました。
次にその指標をどのように設定したのかを説明したいと思います。


・ボリュームについて

 仕事を期限内に終わらすためには、その仕事がどのくらいのボリュームであるかを考える必要があります。ボリュームがどの程度であるかを把握せずに、Task管理を行ってしまうと他の仕事が進まずに全体の進捗が遅れるという事態が発生します。

 そのボリュームを「半日以内」・「1日未満」・「1日以上」という3つに分類しました。重要度としては、ボリュームが少ない仕事を優先して行います。この時間の設定は、Task管理を行っていくなかで適宜見直を行いたいと思っています。

 私の感覚のなかでは「半日以内で終える仕事」と「1日以上必要とする仕事」を行うタイミングが重要なのではないかと思っています。


・必要性について

 仕事を期限内に終わらすためにはその仕事が「今、行うべき仕事」であるか、「本当に行う必要性がある仕事」であるかが明確になっていなければ、”後回しにできた仕事”や”他の人がやるべき仕事”をやっていたりすることがあると思います。
 そこで仕事の必要性を明確にすることで、本当に今・自分がやるべき仕事であるかを判断できます。

 その必要性という指標を「絶対にする仕事」・「目標として行う仕事」・「気持ち的にはすればよいと思う仕事」という3つに分類しました。当然、重要度は「絶対」・「目標」・「気持」の順番になると思います。

・期限について

 仕事を行っていくなかで、期限内に仕事を完了させることが重要になってくると思います。
期限内に終わらすために、仕事の期限までにどの程度の余裕があるのかを確認する必要があると思います。余裕がどの程度なのかを3つに分類することで、緊急度がどの程度であるかを判断できます。

 分類は、「5日以内」・「10日未満」・「10日以上」というように分類しています。この期限の時間的な分け方は、Task管理を行っていくなかで、適宜見直していきたいと思います。

【プライオリティーの設定について】

 プライオリティーは「必要性」・「ボリューム」から案件分類を作ります。その分類方法は以下のとおりです。優先順位はⅠが最も高く、Ⅳに近づくにつれて低くなります。

 案件分類(Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ・Ⅳ) [必要性,ボリューム] 

 Ⅰ:[絶対,半日~1日未満]
 Ⅱ:[絶対,1日以上]、
 Ⅲ:[目標,半日~1日未満]
 Ⅳ:[気持,全て],[気持,全て]

 ボリュームが少ない案件を優先化させることで、ボリュームの多い仕事に取りかかることができます。
この案件分類が高く、期限の迫っているものから優先してTaskを1つづつ消していきます。

 その週のなかでやるべきTaskを月曜にチェックします。月曜時点では5つから6つぐらいあるので、週の初めはボリュームが少なく絶対にやるべきことを行い、週の中程から末にかけてボリュームのおおいことを行っていきます。このようにTas管理を行っていくと、仕事が確実に終わっていき、リズムを作ることができます。


【Taskを3つまでに・・・】

 このようなTask管理を行うことで、1度に行うTaskを3つに絞って、効率を低下させない状態を維持しつつ、仕事を確実に終わらすことができると思います。

 このTask管理の特徴は「簡単なものをすぐ消すことで、課題となるTaskを3つまで絞る」、「大きなTaskを集中して取り組む」ということが可能になるので、仕事にかける時間の「選択と集中」が明確になるということだと思います。

2009年6月25日木曜日

GoogleAnalyticsの復活

 4/19にGoogleAdsenseのアカウント削除(GoogleAdsenseの削除に伴い・・・)がされて以降、GoogleAnalyticsが使えないようになっていましたが、6/24に以下のようなメールが届き、なぜかGoogleAnalyticsが使えるようになっていました。

 ひょっとするとGoogleAdsenseのアカウントが復活したのではと思い、確認をしてみましたが、やはり「このアカウントは無効です」とそっけない応答でした。

 GoogleAdsenseが削除されて以降、他のアフィリエイトプログラムを試してみましたが、まったくGoogleほどの収益性は無いので、アフィリエイトに興味が無くなっていたところでした。

 どうにかしてAdsenseのアカウントを復活させる方法がないものかと色々ぐぐってみたところ、半年以上経過するとアカウントが復活したという報告記事を発見しました。(http://q.hatena.ne.jp/1203613521

 私の場合は4月に削除されたので、10月から復活といったかんじなのでしょうかね。

 もう少し、情報を集めてチャレンジしたいと思います。
------------------------------
Googleアナリティクス への登録が承認されました。

このグループまたは他の Google グループについてご質問がある場合は、次の URL か
らヘルプセンターへお問い合わせください http://groups.google.com/support?hl=ja.

よろしくお願いします。

Google グループ チーム
------------------------------

2009年6月21日日曜日

瀬戸大橋【香川県坂出市】

 昨日は久しぶりに瀬戸大橋を見に行ってきました。高速料金のETC割引により片道1000円で瀬戸大橋を通行できるというのは、やっぱり魅力的です。

 このETC割引の効果があるせいか、与島PAは非常に混雑していましたが、「瀬戸大橋フィッシャーマンズワーフ」は閑散としていました。

 私は混雑しているより、人が少ない方が落ち着くのでこの「瀬戸大橋フィッシャーマンズワーフ」は穴場ではないかと思いました。

 与島PAからは「南北備讃瀬戸大橋」(吊り橋)が良くみれますが、この瀬戸大橋フィッシャーマンズワーフからは「 櫃石島橋・岩黒島橋」(斜張橋)がよく見えます。

 ちなみに下の写真は瀬戸大橋フィッシャーマンズワーフからみた、櫃石島橋・岩黒島橋です。




大きな地図で見る

国営讃岐まんのう公園

 昨日は「讃岐まんのう公園」に家族で行ってきました。子供が遊べる所がたくさんあって、水浴びのできる「ドラ夢泉の広場」や子供がジャンプなどをして遊べる「ふわふわドーム」を子供は気に入ったようでした。

 その他にも4ha(1ha=100m×100m)もある芝生広場は、子供が走ったり散歩するには丁度良かったようです。あと園内にはサイクリングコースも整備されており、園内で自転車をレンタルし、サイクリングすることも出来ました。

 入園料は大人が400円、こども(小学生以上)が80円となっており、それに駐車場料金が310円必要となっています。

 感じ的には一日1,000円程度でこれほど遊べるとお得感があるのではないかと思いました。


国営讃岐まんのう公園
http://www.mannoukouen.go.jp/


大きな地図で見る

2009年6月16日火曜日

TIMEHACKS!

 今更ながらHACKSという感じがしますが、仕事をしている人間にとっては読み応えのある本です。

 なかでも感銘を受けたのは、「1週間の中は打合せを行い」、「週末にはその打合せ結果を出す」、「週の最初はその週の段取りを行い、最後は翌週の段取りを行う」この最高のサイクルをなかなか実践するのは難しいものの、やはりこのような流れに自らの仕事の流れを作るべきだと感じました。

 また、カレンダーには仕事以外の「家族」や「趣味」の時間もしっかりと埋め込んでいくことなどが、「仕事」と「家庭」を両立させる上で大事なんだと振り返る良いきっかけになりました。


私が現在試みているTIMEHACKは以下の感じです。

1.集中力が必要な仕事は午前に予定する。
2.月曜は「依頼」が必要なことを行う。
3.火曜・水曜は外勤や打合せを主に行う。
4.木曜・金曜は書類整理や資料作成を行う。

 この1~4はカレンダーに曜日の目標として掲げていますので、予定を作成するときに常に忘れないように見ることができます。

 この本でもあるようにGoogleカレンダーの「リマインダー」、「スケジュール毎の色分け」、「定例予定の作成」等を利用し、理想に近いTIMEHACKSが出来ればと思います。

 だれしも思うことは「余裕のあるときは上手くいく」。しかし、「余裕の無くなったときに、システムが崩れる」ということがあります。

 本当は「余裕が無くならない」ように「上手くできる」ようなMyハックを見出すことが先決事項なんだと思います。

 たとえて言うと、余裕が無いときに何を投げ出すのかを選択できるようなシステム or HACKSを考えることが大事かと思います。それは単にプライオリティーがどうのこうのでは無く、「捨てる」・「投げる」・「忘れる」といったことが大事なのかも知れません。

 まだこの本の読みが浅く、吸収したものをOUTPUTできる段階では無いですが、いずれブログの中でOUTPUTしたいと思っています。


2009年6月9日火曜日

THINKPAD SL300 2738RW4

 SL300シリーズにCeleron CoreDuo T1600を搭載したモデルがあるみたいだということが分かりました。

 LenovoのWebストアでSL300をカスタマイズするときには、T1600を選択することができないのが不思議です。店頭販売用の仕様なのでしょうか??

 このSL300 2738RW4の仕様はこちらから見ることができます。

【Lenovo公式サイト】

 価格comでSL300 2738RW4の実勢価格を調べたところ76,000ぐらいで販売されているようです。


 SL300でCore2Duo P8400を搭載したモデルが81,900~ということを考えると、価格差は6,000ぐらいなので、この差を考えるとCore2Duoを搭載したモデルがお買い得感があるなと感じます。

 現在のSLシリーズに搭載している標準のCPUはCeleron575ですが、近いうちにCeleron Dual Coreが搭載されるのではないかと期待しています。

 現在のSL300の販売価格は62,000~となっているので、価格は据え置きのままCPUがCeleron Dual Coreになると、かなりお得感が出てきます。

 CeleronDualCoreが搭載されているノートPCを調べたところ、ほとんどが15インチクラスのノートPCになっていますが、13インチクラスではこのSL300のみとなっているようです。

 この結果から考えると電力消費量が大きいためAtomプロセッサーと比べたときに、モバイルPCには適さないCPUなのかなとも思います。

 やはり気になるのは、いつCeleronDualCoreプロセッサーが普及するのかということ、各メーカーが標準化するのはいつかということです。

Woopraの機能紹介No.1【基本編】

 Woopraというフリーのアクセス解析ソフトを使ってみました。なかなか優れものなソフトなのですが、もともとが英語版なので、少しわかりにくいところがあります。

 しかも、まだ使っている人が少ないせいか、機能紹介をしているWebが見つかりませんでした。

 機能紹介というほどでは無いですが、私の方で少し紹介してみたいと思います。 

 Woopraのインストールは特に難しいこともないので、省略して実際の使った感じというものを紹介したいと思います。

利用する機能のメニューは大きく分けて3つあります。1つめは現在のページビュー・訪問者数を現す「リアルタイムトラフィック」、2つめは各種のデータを表示する「メニューバー」、3つめは前日と今日のデータを比較値が流れる「情報バー」があります。


①リアルタイムトラフィック

 画面の上側の左には、「これまでのビジター数」、「今日のビジター数」、「今日のページビュー数」がカウンター形式で表示されます。
 上側の右には、1時間毎の今日の「ページビュー数」と「ビジター数」がチャート形式により表示されます。
 表示される組み合わせは、以下のとおりです。Liveというのは、現在ページにアクセスしている数が現されます。
      
1 TodayVisit TodayPageViews
2 TodayPageViews AvaregePageView
3 TodayVisit AvaregeVisit
4 Live







    












(Woopraのログイン後の画面)

②メニューバー

 左の大きなアイコンがあるバーがメニューバーになっており、以下の機能があります。参考までにこれらの機能の概略と画像を貼り付けます。

1 「Dashbord」





















2 「Live」





















3 「Search」




















4 「Analytics」





















5 「Manage」





















③情報バー

 画面の一番下にテロップ形式で流れているバーがあります。この情報バーでは、各データの前日との比較値が流れています。



2009年6月2日火曜日

スキルアップについて

 少しスキルアップについて考えてみたいと思います。「自分の何が不足しているのか」と考えるときに漠然として、つかめないということが皆様あるのでは無いかと思います。

 私自身が今そう思っていて、その思考の糸口となることを思いついたので少し書いてみたいと思います。

 その糸口とは「人」を「木」に例えることで、見えてくるのでは無いでしょうか?

 木を構成する要素には、「根」、「幹」、「枝」、「葉」があると思います。この4つの要素というのは木の成長を促していくうえで、とてもバランスが重要ですし、バランスを保って成長していくというものです。

 では具体的にこの4つの要素が、「人」に置き換えたときにどのような「スキル」になるのでしょうか?


1.「スキル」・「知識」を吸収するための根となる部分

 新たな「スキル」・「知識」を吸収するためには、それをより良く吸い上げるための「根」が必要となります。当然、根が無ければ栄養を得ることは出来ませんので、最も基礎的な力となります。
人に置き換えたときには、以下のような能力ではないかと思います。

 「コミュニケーション力」、「読解力」、「理解力」



2.「スキル」・「知識」を身に付けるための幹となる部分

 新たな「スキル」・「知識」を得て自分のものとしていくためには、それを支える基礎が無ければなりません。木で考えると「幹」となる部分です。

 重要な事は「スキル・知識」を支えているのは「多くの知識等の集合体」であるということです。支える部分が薄ければ、支えれる量も少なくなるということです。

 この部分が大きければ、新たな「スキル」・「知識」と遭遇したときに、自分のもの(枝や葉)にすることが容易になります。

 自分の成長を発展させるために必要な能力ではないでしょうか。人に置き換えたときには、以下のような能力ではないかと思います。

 「一般知識(法律・経済・政治・税・福祉等)」、「表現力(文章力、プレゼンテーション等)」、「企画力(情報力、分析力等)」、「ITリテラシー」

 一般知識とは、社会人として備わっていた方が良いと思われる様々な知識です。これらの他にも色々あるかと思います。また、業種により中身も違ってくるのでは無いかと思います。 

 表現力には当然、コミュニケーションが含まれると思いますし、プレゼンテーションの中には「話術」的なものが含まれると思います。

 情報力には収集・整理・伝達なども必要ですし、簡単にいうと「ほうれんそう(報告・連絡・相談)」になると思います。

 分析力には、マーケティングや統計処理、アナライズといったことも含まれると思います。

 「ITリテラシー」については、最低限としては「オフィス系のアプリが利用できる」や「セキュリティに関する基礎知識」や「メールまたはインターネット」になると思います。
 


3.「スキル」・「知識」を専門化するための枝となる部分

 幹で持っている多くの「知識・スキル」というものは、一般的なものであって基礎となる部分です。この領域を専門化していくためには「経験」・「最新情報」・「ノウハウ」・「処理速度」が必要です。

 簡単にいうと「シロウト」と「プロ」の違いとは、うえのような事柄です。言い換えれば「プロ」になるためには、うえのような事柄が備わって無ければ、「プロ」では無いということです。

 「枝」を「人」に置き換えるとズバリ「専門力」ということではないでしょうか。当然人によって、専門とするところは異なるので、例示は省きます。


4.「スキル」・「知識」をより深めるための葉となる部分

 木は太陽の光を浴びて、光合成から得られるエネルギーを木の全体に送っています。専門化した分野で得た知識・経験は、専門力を深めるための糧に変わるときも有れば、他のスキル・知識を深めるための糧になります。


【さいごに

 「人の成長」を「木」に置き換えて考えれば、考えるほど理解出来やすいのでは無いでしょうか、例えば大きな木で有れば、「小鳥が来て新たな循環が生じる」ということも「人の成長」に置き換えることができると思います。また「木が集まれば森が出来る」ということを「組織」に置き換えることが出来ると思います。

 そのような視点で物事を考えると「難しいこと」も「おぼろげに」解ってくるのではないでしょうか

2009年6月1日月曜日

09年5月の人気のあった「記事」と「ラベル」のレポート

 5月の閲覧頻度の高かった記事と記事ジャンルは以下のとおりでした。
 今月はThinkPadに関連する記事が完全に首位となりました。

記事

1位

・5月  09/03/28 ThinkPADの各モデルの特徴
 
 ThinkPADに関する記事を集中して書いていたので、ThinkPADに関する記事のランキングが伸びています。
・4月 09/03/22  ThinkPADの魅力

 ThinkPADの記事がランキングのメインになっています

3位
・5月 09/03/22  ThinkPADの魅力

 「トラベラーズノート」の記事がランキングダウンです。先月はトラベラーズノートが強かったのですが、ThinkPADに変わった感じがします。

4位 
・5月 09/05/04 各モデルの評価

 先月はRHODIAの記事がランキングにありましたが、消えてしまいました。

5位
・5月 09/01/17  トラベラーズノートの活用 No.10(0)
 トラベラーズノートの記事の勢いが落ちたとはいえ、まだランキングに残っています。でも来月には落ちているのでしょうね。

記事ジャンル

1位
5月 ThinkPADを買うならこれ   月 ThinkPADを買うならこれ

2位
5月 文房具  月 RHODIA 

3位
5月 トラベラーズノート  4月 ThinkPAD  

4位
 
5位
5月 RHODIA 4月 MOLESKINE  

 まず
トラベラーズノート、RHODIA、MOLESKINEの文房具系はやはり、人気みたいです。
新たに追加した「メモ術・手帳術」がランキングインしました。きっとランキングは上がっていくと思います。ThinkPADの連載を行ったので成果が、今回のラベルの1位になっています。

関連記事:Myランキング