先日、私の先生から丹波焼の水差しを譲って貰いました。先生は付き合いで30年前に買って、使わずじまいで眠むらしていた品だそうです。
作家さんの名前は聞いたけど、忘れてしまいました。またちゃんと聞いてメモしなければ(笑)
瓶かけも修理後、快調で釜の手入れも一段落したので、今後はこの水差しを使って家でお茶を家族に点てていきます。
今日、和菓子を買い、家でお茶を点てたら、息子も娘も喜んでいました。
季節に応じて、掛軸や茶碗を選び、家でお茶を点て、家族と共にお茶を楽しんで行きたいと思ってます。
次は、棗を買いたいと思うけど、どんな棗がいいのかな(笑)