ラベル

釣果 (138) ルアー釣行記 (99) FishingNewItem (83) 04茶道具 (47) 文房具 (38) レビュー (31) レポート (31) 日々の感想 (31) ガシラ (31) 08秋の候 (29) BLOG (28) 稽古記録 (28) ThinkPAD (27) ショアジギング2014 (27) 07夏の候 (24) ロックフィッシュ2014 (24) 03茶花 (23) エバ (23) 02茶会記 (21) 06春の候 (21) LIFEHACK (21) google (21) 技術士受験 (21) アイデアマラソン (20) アジング2014 (20) MOLESKINE (18) 09冬の候 (17) トラウトフィッシュ2015 (17) タックル (16) RHODIA (15) 日常生活 (15) カマス (15) シーバスゲーム2014 (15) 11茶道関係書籍 (14) 資格試験 (13) 01茶道全般 (12) ToBeHappy (12) ライトゲーム(エバ)2015 (12) シーバス (11) メインライン (11) ライトシーバス2015 (11) ルアー釣行記2015 (11) 10点前教則 (10) レジャー (10) 家族 (10) 茶箱 (10) スプーンリグ2013 (10) フラットフィッシュ2015 (10) ライトショアジギング2014 (10) ロックフィッシュ2013 (10) FishingNewItem2014 (9) Point (9) スキルアップ (9) 仕事 (9) 初炭 (9) 探検MAP (9) 目標 (9) FX (9) ライトゲーム(エバ)2014 (9) ライトゲーム(カマス)2014 (9) ルアー釣行記2014 (9) アフィリエイト (8) 小習事 (8) 応用点前 (8) 書評 (8) 淡交会青年部 (8) アジング2015 (8) 13抹茶 (7) Evernote (7) IdeaPAD (7) トラベラーズノート (7) マーケティング (7) メモ術・手帳術 (7) 万年筆 (7) 工房 (7) 旅行 (7) 楽天 (7) 茶碗 (7) チニング2014 (7) ワインド2014 (7) PEライン (6) 松鶴堂 (6) 濃茶平点前 (6) 花入 (6) 茶歴 (6) 茶釜 (6) 釣果総集編 (6) エアノスXT2500S (6) ライトゲーム(アジ)2014 (6) ライトゲーム(ワカナ)2014 (6) 台目 (5) 孫子 (5) 掛物 (5) 泳がせ釣り (5) 薄茶平点前 (5) PCリカバリー (5) フィッシングツール (5) ライトゲーム2013 (5) ライトショアジギング2015 (5) BlueRunner (4) My土木遺産 (4) オンラインストレージ (4) カバン (4) サビキ釣り (4) 卯の花 (4) 淡交会高知支部 (4) 雪点前 (4) 餌釣り釣行記2013 (4) アジ (4) エルフ4000 (4) シーバスゲーム2013 (4) タチウオ (4) ヒラメ (4) マゴチ (4) ライトロック2015 (4) スキルアップ戦略 (3) 中置 (3) 大炉 (3) 小茶碗 (3) 居酒屋 (3) 水指 (3) 洗い茶巾 (3) 流し点 (3) 淡交会学校茶道 (3) 茶入 (3) 茶杓 (3) 薄茶器 (3) 薄茶棚点前 (3) 野点 (3) 釣釜 (3) 餌釣り釣行記2014 (3) ウルトラライトロッド (3) ショアジギング2015 (3) スプーンリグ2015 (3) フリームス2005 (3) DB (2) TEAM NODATE (2) ぶっ込み釣り (2) ウキ釣り (2) グルメ (2) 中長期目標 (2) 人間関係 (2) 古帛紗 (2) 土木技術 (2) 淡交会支部 (2) 濃茶棚点前 (2) 火入 (2) 生活習慣 (2) 禁煙日記 (2) 籠花入 (2) 続き薄茶 (2) 色紙 (2) 茶入荘 (2) 茶杓荘 (2) 茶碗荘 (2) 茶筅荘 (2) 菊水堂 (2) 菓子器 (2) 貴人点 (2) 透木釜 (2) 長緒茶入 (2) アメゴ (2) エルフ1000 (2) エルフ1000S (2) シーバス2015 (2) スプーンリグ2014 (2) ナイロンライン (2) フラットフィッシュ2014 (2) フロロライン (2) メジカ (2) 12着物 (1) アウトドア (1) マインドマップ (1) ライフ (1) 一輪挿 (1) 五行棚 (1) 入子点 (1) 大板 (1) 宇宙 (1) 投げ釣り (1) 振出 (1) 月点前 (1) (1) 短冊 (1) 筒茶碗 (1) 絞り茶巾 (1) 花点前 (1) 茜庵 (1) 茶巾筒 (1) 茶箱(棗・香合・茶筅筒) (1) 茶箱茶杓 (1) 茶箱茶筅 (1) 貴人清次 (1) 逆勝手 (1) 重ね茶碗 (1) 鉄瓶 (1) ECO (1) エソ (1) ショアジギングロッド (1) ジグサビキ2013 (1) スーパーウルトラライトロッド (1) チヌリグ (1) ナスキーC3000HG (1) ネイリ (1) ハタ (1) ハマチ (1) フラットフィッシュ2013 (1) ライトゲーム(タチウオ)2014 (1) ライトロッド (1)

2014年2月15日土曜日

ショアジギング2014No8【NoHit、土佐市・仁淀川河口右岸】

 今日は大潮で満潮のタイミングと夕マズメがあったので、仁淀川河口サーフの右岸側に15:30~18:00までショアジギングに行ってました。

 強風が心配でしたが、意外と風が無く、快晴だったので、いい釣り日和でした。

 サーフの状況は波が高かったため、少し濁りがあり、潮目はサーフと平行の潮目が左と右から入り、潮目に挟まれた三角地帯が発生し、最高のコンディションでした。


























コンディションは抜群でしたが、ノーバイト・ノーヒットで残念な結果でした。

日中は新しく買ったYO-ZURIのブランカ 28gでショアジギングをし、日暮れ前は静ヘッド14gにECOGEARのグラスミノーMのミッドナイトグロウ、夕暮れのマズメ時には、ECOGEARのダートミノーのパールグロウにケミチューブを付けて、ワインドをしました。

 今まではSTORMのサンダージグを使ってましたが、1回釣りで塗料がかなり剥げるので、シールタイプのメタルジグにしました。

しかし、YO-ZURIのブランカも今日一日使っただけで、かなり傷が付き、サーフのメタルジグは消耗が激しいことを痛感しました。

ワームでダートさせる釣り方が一番ルアーの消耗が少なくて、お財布に優しいです。

メタルジグにコーティング剤でも塗って次回は試してみようかと思います。




ショアジギング用リール購入【エルフ(4000)・SHIMANO】




先月にSPORTLINEのDG-Vmax3000のスプールロック機能が壊れ、新しいリールを何にするかを検討していました。

DAIWAのリールの安いモデルはハンドルがぶれたりするので、SHIMANO製と決めていました。

検討したのは、以下の5つのモデルでした。

11エルフ   C3000SDH(コンパクトボディー、シャロースプール、ダブルハンドル)
10ナスキー  C3000SDH(コンパクトボディー、シャロースプール、ダブルハンドル)
11エルフ   C3000(コンパクトボディー)
11エルフ   4000
13ナスキー C3000HG

ナスキーは他と比べて少し高めの8000円台で一番欲しかったけど、次回の買うときにしました。
ダブルハンドルもかなり魅力的でしたが、今持っているリールがSHIMANOのエアノスXT2500Sなので、ほぼ変わらないスペックなので、3000番のリールを買っても仕方がないと思いました。

4000番のリールなら、今後のショアジギングなどで使えるし、エアノスXT2500Sとの使い分けも明確になると思って、エルフ4000にしました。

ネットで買うことも考えましたが、古いリールのラインを新しいリールに付け替えて貰いたかったので近所の釣具屋で買いました。

実際に使った感触は非常に巻取りが滑らかで値段以上の価値があったと思っています。

今まで使っていたリールよりスプール径が大きいため、ラインが出るときの抵抗が少なくなり、同じ重さのルアーを使っても、前のリールより飛距離が20mぐらい伸びました。

また、前のリールはライントラブルが結構あったのですが、エルフを2度使っただけですが、ライントラブルは無いです。

6000円で買ったリールにしては、かなり良かったのでは無いかと思います。

 シマノ(SHIMANO) エルフ 4000【釣具のポイント】


2014年2月11日火曜日

ショアジギング2014No7【イダ34cm、土佐市・仁淀川河口右岸】




























今日もまたまた、17:30-18:30の時間で仁淀川河口の右岸に行ってました。

 潮目は写真のとおり、浜に平行な横方向の潮目が波打ち際近くにばっちりでていましたが、魚のライズはなかったです。

 着いてまず、メタルジグで攻めていましたが、ノーバイト・・・・・。

 夕日も落ちかけの頃に、ECOGEARのグラスミノーM+カルティバ静ヘッド14gにルアーをチェンジし、ワインド風にショートジャークをしていたところ、たぶんイダ 34cmがHitしました。

 携帯のカメラの調子が悪く、写メが取れなかったのがとても残念です。

 年末からのサーフ10回という修行の成果がこの頃出てき始めて、何がしか釣れたり、バイトがあったりと、ルアーゲームを楽しめているところです。

3月になったらサーフアジングを始めてみようかとも思っています。


ヒットルアー:カルティバ 静ヘッド14g/ECOGEAR グラスミノーM ミッドナイトグロウ






コンディションとタックル
潮名:中潮

時間帯:17:30-18:30(hit 18:00ぐらい)
透明度:濁りなし、波なし
釣果:イダ?? 34cmぐらい 1尾

ロッド:SHIMANO ルアーマチックS86ML 
リール:SHIMANO エアノスXT2500S
ライン:SHIMANO パワプロ1号